過敏性腸症候群の副作用にめまいと言うのがあります。


今回は2年ぶりに再発しましたが。


病院へ行き、ほぼ治まりました。


今回は耳の閉塞感から軽いめまいが


内耳の水抜きにイソバイドシロップではなく


五苓散で投薬しました。


ドクターに漢方薬では駄目ですか?


とオーダーしたら五苓散を出してくれました。


五苓散は体力に関係なく使える漢方薬です。


イソバイドシロップの場合水抜きだけれども


五苓散の効果は、必要じゃ無い、所の水抜き


リンパ液を抜く作用があります。


二日酔いに五苓散とか


脱水症状に五苓散とか


急性胃腸炎には五苓散とか


悪心&吐き気には五苓散


むくみに五苓散


とまぁ、水抜きに効果が有る漢方薬です。


めまいの場合耳鼻咽喉科へ行くのが良いのですが


忙しい時には、以下参照


めまいに効く市販薬 


めまいの薬 ベタヒスチンは必要ならば飲んで

迄回復しましたが、五苓散でカバー可能でしょうね。


では今日一日お疲れ様でした。