不正者発見時の通報手順【巨商伝】 | わだっちのガンプラブログ+DQMP時々マビノギ

わだっちのガンプラブログ+DQMP時々マビノギ

MMORPG「巨商伝」のサービス終了に伴い、別の記事を書くことにしましたん。


夕食時に席をはずしていたら、



どうもその間に不正者を発見したらしい様子が。



ワタシが戻ってきた時には、逆にみなさんが席を外していたらしく、



詳細は不明。





どうも商品取引所でよく見る、



胡散臭さ120%の奴がシッポを見せたらしい。





一応、最近のアップデートでこのゲームにも



大商キャラクターにのみ即刻通報する機能jが備わったらしいが、



どうにもこれが、諸刃の剣。。。



通報した大商所属商団が、



不正者からの報復投資により団解散の憂き目にあっただとか、



そんなブログ記事が頭の中に残っとるねぇ。。。



…結局、排除する有効な手立てなんかない、といったところなのだろうか。







いやいや、悲観してても現状は変わらないわけで、



せめて、いちユーザーとしてサクッと報告できるように、



通報手順と報告内容について記してみる。






◇◆◇◆◇◆◇不正者発見時の通報手順(ハンゲバージョン)◆◇◆◇◆◇◆



今回は、ハンゲームからの通報手順について。



1 巨商伝ハンゲームトップ画面右上、「サポート」のとこをクリック。


わだっちのブログ-通報1



2 FAQ・お問い合わせの真ん中「ゲームに関するお問い合わせ」をクリック。


わだっちのブログ-通報2




3 右下から2番目の「不正・迷惑行為」をクリック。


わだっちのブログ-通報3


4 ここまできて、やっと具体的な内容を記入できる。


わだっちのブログ-通報4


(1) サーバー名    → 該当サーバ-を選択

(2) キャラクター名   → 通報者(ご本人)のキャラクター名

(3) メールアドレス  → ?(通報に対する運営の処置等は連絡ありませぬ。)

(4) 確認された日時 → リアル日時を記入

(5) 確認されたゲーム内の場所 → 冥界6F中央周辺等

(6) 内容詳細

  ① だれが

     例 ※AKAN※

  ② いつ

     例 25.1.16 19:00~

  ③ どこで

     例 冥界5Fうわばみエリア ・ 冥界6F閻王エリア

        瘴気の密林狂魔白虎エリア ・ 

        (日本・朝鮮・中国・台湾)凶獣エリア ・ 青海洞窟剛殺鬼エリア

       青海毒龍エリア などなど。

  ④ だれと

     例 狂魔白虎と

  ④ なにを

     自動戦闘らしき行動

  ⑤ いかように

     例1 該当キャラクターがその場から全く移動することなく、敵と戦闘に入る。

     例2 また、戦闘時間は概ね○○秒程度で一定している。

     例3 該当キャラクターの戦闘力は○○~○○程度で推移し、一般的に考えて当該特殊地形で戦闘可能な数値では到底ありえない。



 くらい記入しとけばよいだろうか。




 あとは、確認ボタンをクリックして間違いがなければ、



送信しちゃって通報終わり。




ちなみに、内容の詳細は初めていわゆるチート狩り?ってのを


目の当たりにして実際に通報した内容を例として用いてものね。


んで、一番頭を悩ませたのが(6)の内容詳細の部分



大体こんな感じでいいんじゃないかな~?(オィ)




ということで、不正発見から通報までの流れを載せてみたので、



不正を発見した方は、サクッと運営に通報しちゃいませう。




━─━─不正は(乂`д´)許しま線━─━─