恭介の《興味津々》〜日常の疑問調査と、お昼のランチとカフェの時間♪〜 -2ページ目

恭介の《興味津々》〜日常の疑問調査と、お昼のランチとカフェの時間♪〜

日常で気になっているいことを徒然と書きながら、お昼ご飯やカフェでのくつろぎ時間を投稿していきます(≧∀≦)

【温度計の日】

今日の気温、何度かわかる?

 

大阪の最高気温は、25度!照れ照れ照れ

昨日と違って雨も降って冷え込みました!ガーンガーンガーン

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
温度計の日…??キョロキョロキョロキョロキョロキョロ
なんでなんでしょうか????????
 

【華氏と摂氏】

「華氏」というと日本ではあまり馴染みがないですが、現在ではアメリカやカナダ、イギリスで使われている温度の単位です。
表示の仕方は「華氏温度《℉》」です。
ドイツの物理学者であるガブリエル・ファーレンハイトが1724年に提唱したものだそうです。
そのことを記念して、ガブリエル・ファーレンハイトの誕生日である5月14日を『温度計の日』として定めたそう。
ですが、当時は日にちを表す「暦」が国や地域によって異なっていたので、5月14日はユリウス暦での日付であって、ファーレンハイトの生まれたドイツのダンツィヒ(グダニスク)では既にグレゴリオ暦に改暦しており、それによれば5月24日となるようです。
ファーレンハイト(Fahrenheit temperature)の「F」が使われています。
温度の基準には氷点・沸点が使用され、華氏においては『氷点が32度・沸点が212度』となっています。
 
調べたらなんかもう大変だったので笑い泣き笑い泣き笑い泣き
比較してみました一応滝汗滝汗滝汗
 
日本では「セルシウス温度」が採用されていて、表示の仕方は「摂氏度《℃》」です。
スウェーデンの天文学者であるアンデルス・セルシウスが1742年に提唱し、セルシウスの死後1744年に現在の形に改められたそうです。
セルシウス(Celsius temperature)の「C」が使われています。
温度の基準には氷点・沸点が使用され、華氏においては『氷点が0度・沸点が100度』となっています。
 

【終わりに】

当然のように0度-100度の「摂氏温度」が使用されているので、「華氏温度」には違和感しか感じないのですが、世界では常識が様々にあるので「華氏温度」を基準にしている国からしたら「摂氏温度」は違和感でしかないんでしょうね真顔真顔真顔
 
 

【小学校の時に、飼ってました】

 

愛犬の可愛いところ、教えて!

 

名前は”クッキー”でした照れ照れ照れ

雑種の小型と中型の間くらいのサイズでしたニヤリニヤリニヤリ

「クッ!」って言うと、’シュタタタッ‼️’っと寄ってくるところがなんとも可愛かったです合格合格合格

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
母親が友人から生まれてすぐくらいの赤ちゃん子犬をもらってきて、それからずーっと、中学1年生くらいまで家族の一員でいてくれていたと思います照れ照れ照れ
 
散歩の時もほんとにやんちゃというか好奇心旺盛というか音譜音譜音譜
とても元気に走り回ってましたにひひにひひにひひ
僕も小学生だったので一緒に走り回ってましたニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
 

【中学校時代】

中学校に進学すると部活に所属したので、散歩や世話がスーッと父にスライドしてしまい、散歩してくれていたのを思い出しますガーンガーンガーン
父本人は、当時から飼うこと自体反対だったので(笑)ほんと、苦労をかけたなと今から思うと反省ですあせるあせるあせる
 
小学校から中学校に上がると環境が変わったことや部活始めたことも影響して、クッキーをのふれあいも減っていったなって記憶してますショックショックショック
 
家族で出かける時に親戚にあずけた時にひっそりと息を引き取りました。
病気などは一切なく、純粋に老衰で寿命を終えました。
預けていた数日の出来事で、親戚にもツライ思いをさせてしまって。
直後を看取れなかったのがなんとも悔やまれる瞬間でしたねショボーンショボーンショボーン
 

【やんちゃ時代】

晩年はよく脱走してましたニヒヒニヒヒニヒヒ
3日くらい帰ってこなくて夕方には家族で近所を探しても見つからず、4日後くらいでしょうか、白かった毛並みが茶色とか黒くなって、帰ってきましたチューチューチュー
お腹が空いたのでしょうかねニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
心配してたのでクチャクチャに頭撫でまくったのも思い出しますびっくりびっくりびっくり
 
とある日、豪雨で雷も鳴りまくっていた日にはクッキー、「キャンキャン!」と怯えている声で鳴いてました。
間近で『ゴロゴロー!!』『ビシャー!!』とか鳴りまくっていたので、そりゃあビビるし怯えるでしょうよ雷雷雷
自分も何だかんだでビビってましたが建物の中に居てるのである程度の安心感は持っていたので、雷が遠のいて鳴りやむまでずっと背中をさすって落ち着くまでそばにいたなぁ
ってことも、思い出しましたニコニコニコ
 
クッキーの死後は犬は飼ってません。
学生でお世話もできないですし、父が非常に嫌がったので(笑)散歩する大きさの動物は飼っていません。
金魚やハムスターはなんだかんだで母がお世話していたので飼ってましたがニコニコニコ
 
家の中で飼える大きさの愛犬ってのも、今は憧れていたりしますニコニコニコニコニコニコ
お世話が大変だろうなぁしつけとか笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 

【終わりに】

子どもが巣立っていった両親が動物を飼うと、さらに溺愛してしまい、またお世話があるので遠出もしなくなって活動範囲が非常に狭くなる。
って聞いたことがありますあせるあせるあせる
 
子どもがいなくて淋しいという気持ちを紛らわすのに動物に頼るのは、また一つの考え方。
肯定も否定もしませんが、愛犬は、可愛いってことです!!
飼っておられる方は引き続き可愛がってあげてくださいラブラブラブラブラブラブ

【いつもありがとう】

 

感謝の気持ち、もう伝えた?

 

地元にいる母へ、メッセージは送りました照れ照れ照れ

「いつもありがとう」

「元気でいてくれて、ありがとう」

ニコニコニコニコニコニコ

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
仕事で直接あって伝えられないので、メッセージで送りましたニコニコニコニコニコニコ
皆さんは送りましたか?キョロキョロキョロキョロキョロキョロ
または
送られた方もたくさんいらっしゃるのでしょうウインクウインクウインク
 
コミュニケーションの始まりとして、「感謝を伝える」って素敵なことですチューチューチュー
 

【世界中に存在する『母の日』】

調べてみると面白いもので、始まりの年は違えど世界中で『母の日』があります照れ照れ照れ
 
アメリカでは
1870年が始まりとされていて、南北戦争終結後、女性参政権運動家ジュリア・ウォード・ハウが、南北戦争中にウェストバージニア州で、敵味方問わず負傷兵の衛生状態を改善するために地域の女性を結束させたアン・ジャービスの活動にヒントを得て「母の日宣言」をしたが、当時は結局普及することはなかった。
ジャービスの死後2年経った1907年5月12日、その娘のアンナ・ジャービスは、亡き母親を偲び、母が日曜学校の教師をしていた協会で記念会をもち、白いカーネーションを贈った。これが日本やアメリカでの母の日の起源とされる。
1914年に『母の日』はアメリカの記念日になり、5月の第2日曜日と定められた。
 
オーストラリアでは
1924年、シドニーのLeichhardtに住むジャネット・ヘイデンによって始められた。

ニューイントン(Newington, Victoria)の州立女性老人ホームを訪ねた際に多くの孤独で"忘れられた母"たちに出会い、その女性たちをよろこばせるために地元の学校や企業の協力をとりつけ、贈り物を贈ることにした。

それから毎年、彼女は贈り物の習慣の規模を少しずつ大きくして、地元企業や市長にも協力を取り付けた。

以来、母の日の贈り物の習慣は商業化されていった。

伝統的に母の日にはクリサンセマム(菊の花)を贈る習慣になってる。

その理由は、ちょうど母の日の季節(オーストラリアでは)に花を咲かせ見頃になるため、 また、クリサンセマム(chrysanthemum, キク属)が一般的に語尾部をとって通称 "mum"(マム)と呼ばれ、ちょうど "mum"(おかあさん)とかさなるため。

 

日本では

1913年に青山学院で、母の日礼拝が行われた。

アンナ・ジャービスから青山学院にメッセージが届き、当時青山学院にいた女性宣教師たちの熱心な働きかけで、日本で「母の日」が定着していくきっかけとなったとされる。

1937年5月8日に、第1回「森永母の日大会」(森永母を讃へる会主催、母の日中央委員会協賛)が豊島園で開催された。

その後、1949年ごろからアメリカに倣って5月の第2日曜日に行われるようになった。

母の日には、カーネーションなどを贈るのが一般的である。

母親が健在の場合は赤いカーネーションを贈り、母親が鬼籍に入っている場合は白いカーネーションを贈ることが一般的である。


参考:wikipedia「母の日」より

 

とある女性の活動が、世界に広がって定着させていくには、相当の労力と時間が必要ですショボーンショボーンショボーン

今となっては普通なように感じている『母の日』も、歴史をたどればほんとうに素敵なストーリーがありますねキラキラキラキラキラキラ

 

【終わりに】

母の日は「カーネーション」というイメージしかなく、色は赤色だと思っていましたが、アメリカで定着した1914年は亡き母に贈った「白色のカーネーション」

オーストラリアで送られるのは「菊の花」であったりと、国や地域によって様々で素敵ですねラブラブラブ

 

父の日は、母の日にちなんで作られたようで、男性上位が当然だった昔の時代、そこも順序が逆なのがこれまた意外なことですにやりにやりにやり

 

最近の日本は両親のことを尊敬していない子どもたちがとても多いようですショボーンショボーンショボーン

以前にもブログで書いたことある、池間哲郎さんの講演にて、世界の国々と比較して日本の子どもたちが両親を尊敬しているか?というアンケートの数字の結果が驚きのものでした滝汗滝汗滝汗

Global English Network様のHPのスタッフブログにて詳細の前後が書いてありますので、是非ご参照ください

ほんとうに驚きの数字ですショボーンショボーンショボーン

 

恭介、以前のブログ

〈池間哲郎さんのブログ〉https://ameblo.jp/kyosuke56/entry-12385731745.html

以前に書いているので拙い文章ですが笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

両親を尊敬する子どもたちを増やしていくにはどうしたらいいのか…ショボーンショボーンショボーン

これもまた大きな命題になりそうですショックショックショック

まずは自分が、今後も両親を尊敬し続けて感謝を伝えていくことを続けていきます爆  笑爆  笑爆  笑

 

父よ!母よ!

いつもありがとうね照れ照れ照れ

【いろんな角度から調べてみました】

8日のブログで何となく予告していた、夏に向けての取り組み「筋トレ」筋肉筋肉筋肉

男性陣は特に夏が近づいている今の季節、意識しちゃってるんじゃないですか?ニヒヒニヒヒニヒヒ

 

ほんと、いろんな方法や器具で溢れているかと思いきや、古風に腹筋背筋で継続しようと試みたこともありますが、いまいち続けることができないと言うか…続きませんチーンチーンチーン

 

KONAMIさんが提供されているスマホゲーム「実況パワフルプロ野球」において【[挑戦者]大谷翔平】として登場する、現在はロサンゼルス・エンゼルスで活躍されている大谷翔平選手をモデルとしたキャラクターが存在しますキラキラキラキラキラキラ

その中で、投手と野手の両立が大変だと言う一幕がイベントとして発生しますキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

    

ゲームの中の何気ない会話とはいえ、ごもっともでございますえっえっえっ

「効果的に」することが大事ですねウインクウインクウインク

ゲームの中の大谷選手の回答が、とても理にかなっているものだったので、紹介させていただきましたお願いお願いお願い

 

続かないのは理想の姿や状態を描けてないからではないのか?!と自問自答を続けながらも、筋トレについて調べてみますプンプンプンプンプンプン

 

【筋トレの種類】

調べてみました!

 

骨格筋が長さを変えながら力を発揮する等張性筋活動 (Isotonic muscle action)と等速性筋活動 (Isokinetic muscle action) と長さを変えずに力を発揮する等尺性筋活動 (Isometoric muscle action)に大別される。

等張性筋活動による運動をアイソトニック運動、等尺性筋活動による運動をアイソメトリック運動あるいは、簡略にアイソメトリクスと呼ぶ。

等張性筋活動は「一定の負荷に対する運動」であるから、筋肉が負荷にあわせて速度・発揮する力を調整する。

一方、等尺性筋活動は基本的には「動かない物に対する運動」であって動きはなく、負荷は「筋肉が発揮する力」に対応する。

等速性筋活動は「運動領域において筋肉が発揮する力に対応した負荷がかかる運動」である。

 

腕立て伏せやベンチプレスなどは、同じ重さのものを腕の曲げ伸ばしで骨格筋が長さを変えながら力を発揮するので「等張性筋活動」に分類されます

ゴムを伸ばした際、最大の場所で保持する運動は、骨格筋が長さを変えずに力を発揮するので「等尺性筋活動」に分類されます

参考:wikipedia「筋トレ」より抜粋

 

【終わりに】

まずは筋トレの方法について調べてみました!

等張性筋活動と等尺性筋活動と言う言葉を初めて聞きましたし、考えてみれば筋肉の使い方って違いがあるなって気づかされましたニコニコニコ

鍛えたいところに効果的なトレーニングが必要であって、体を痛めるようなことはしないように、順序や感覚なども今後は調べていきます!

 

【う!】

 

鵜飼い開きって知ってる?

 

見たことはないですが、テレビで何度か見たことあります!

先日、女性の鵜飼いの方が誕生したとかニュースで見た気がしますラブラブラブ

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
漕船から何匹もの「鵜」を操って魚を取る、あれですよね??
 
小学生の時のネタを思い出したのも事実ですにやりにやりにやり
それは「南国少年パプワくん」に出てくる一幕です!
 
「うっ!」と言う掛け(持ちネタ)のみで登場するキャラクターで、登場する回も割と一瞬で終わってしまうのですが、記憶には残るキャラクターですセキセイインコ青セキセイインコ青セキセイインコ青
参考画像:Hallucination alien様のTwitter画像より引用
 
ギャグ要素が満載な内容になっていますので、この一幕を見て興味を持たれた方はぜひともゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
とても面白おかしくて笑ってしまう作品ですチューチューチュー
アニメ南国少年パプワくんYouTube動画
 

【鵜飼いとは?】

鵜飼いでは、平底の小船の舳先で焚かれるかがり火が、照明のほかにアユを驚かせる役割を担っている。

かがり火の光に驚き、動きが活発になったアユは、鱗がかがり火の光に反射することでウに捕えられる。

鵜ののどには紐が巻かれており、ある大きさ以上のアユは完全に飲み込むことができなくなっており、鵜匠はそれを吐き出させて漁獲とする。

紐の巻き加減によって漁獲するアユの大きさを決め、それより小さいアユは鵜の胃に入る。

しかし、鵜飼いの鵜にいつものどに紐をまいて漁をしていると鵜はだんだんやる気をなくしていってしまう。

そのため、鵜匠は鵜にも休暇を与えることがある。

(鵜飼と鵜の関係については、でも記述)

鵜飼は通常5月半ばから10月半ばまでの満月の日以外に行われる。

満月の日に行われないのは、かがり火に集まってくるアユが月明かりに惑わされるのを防ぐためである。

参考:wikipedia「鵜飼い」より抜粋

 

 

【終わりに】

主にアユを獲るための漁法だったのが、現在はショーとしての催しが強いようです

昔からの伝統で引き継がれて今も残っているものなので、ぜひこのまま形を変えても残っていってほしい伝統ですねウインクウインクウインク

鵜飼いの「鵜」は、一部の地域を除いて、茨城県で捕らえられた「鵜」のみを鵜飼いの「鵜」としてしようしているそうですニコニコニコニコ

理由はわかりませんが、一箇所からということはクオリティも下がらずに信用が高いですねにやりにやりにやり

その代わりに信用を保ち続けるのも大変なことなので、ぜひこちらも絶えないもので続けていただきたいですウインクウインクウインク

 

女性鵜匠誕生の記事もありましたので、ぜひ

参考記事:産経WEST

 

【語呂合わせに戻る「今日はなんの日】

 

コットン製品、持ってる?

 

要は綿製品ですよね?

服くらいでしょうか…真顔真顔真顔

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
ふふふ、
再度書きましょうニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
5月6日は「コロッケの日」ニヒヒ
5月7日は「コナモンの日」ニヒヒニヒヒ
5月8日は「ゴーヤーの日」ニヒヒニヒヒニヒヒ
 
5月9日は「アイスクリームの日」デレデレデレデレデレデレ
と、久々に歴史を感じる語呂合わせじゃ無い日が来た!
と思いきや、
5月10日は「コットンの日」ときましたよ酔っ払い酔っ払い酔っ払い
 
まぁ、何でもかんでも語呂合わせでできるもんでも無いんでねキョロキョロキョロキョロキョロキョロ
 

【綿製品って…??】

服以外で使われるものってあるんでしょうか??ぶーぶーぶー
「服」と表現してる時点でお分りいただけると思いますが、そちらに関しても全然詳しくありません(笑)笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
どう言った製品に使われているんですかね??うーんうーんうーん

【主な使用されている製品】

織物製品に使われている。吸水性の高いタオルやローブなどのタオル地、ジーンズやデニム、青い作業服などに使われるカンブリック、コーデュロイ、シアーサッカー、木綿綾織りなどがある。

靴下、下着、Tシャツの多くは木綿製である。ベッド用シーツも木綿製が多い。

木綿は、かぎ針編みやメリヤス用の糸にも使われることがある。

木綿にレーヨンやポリエステルなどの合成繊維を加えて布を織ることもある。

織物以外にも、漁網、コーヒーのフィルター、テント、火薬(ニトロセルロース参照)、綿紙、製本用材料などに使われている。

中国で最初に作られた紙は木綿繊維を使っていた。

消火用ホースも木綿で作られていたことがある。

参考:wikipedia「木綿」より抜粋

 

すごいですね、靴下やTシャツくらいなら想像できましたが、コーヒーのフィルターやテントなどにも使われてるってのは初めて知りました!ポーンポーンポーン

中国で初めて作られた紙が「綿製品」ということも驚きですびっくりびっくりびっくり

 

風通しが良いくらいしか知らなかったので、そんな丈夫なものとしても使われているのは驚きですキラキラキラキラキラキラ

 

【終わりに】

非常に身近に使われている材料である「コットン(木綿)」お願いお願いお願い

産業革命の時代には奴隷による低賃金を始まりとしてた一方的な貿易があったようです。

高級な品として世界的に流通した材料であり、その時代に働いてくださった方々のおかげで流通して今も材料として残っていることに、歴史を感じながらも胸が痛くなる感覚も同時に感じます。

 

ほんとうに便利な時代にどんどんなってきて、簡単にモノが買えて世界とアクセスできて交流できてキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

産業革命の時代からすると超劇的な変化過ぎて想像もできなかったことでしょう。

情報革命なんて言葉も耳にしますキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

でも、今の便利な世の中も歴史の上に成り立ってるということを、決して忘れてはいけないですね!!!

 

【春が過ぎてアイスがおいしい季節へ】

 

 

 

何味のアイスクリームが好き?

 

アイスクリーム…

真顔真顔真顔

オーソドックスにバニラかな〜

チューチューチュー

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
基本的にアイス食べないので分からないのですが、変わり種でなくてフツーのを選んでる気がします

キョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 
 

【語呂合わせ??】

 

昨日は5月8日で「ゴーヤーの日」

ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

5月6日は「コロッケの日」

ニヒヒニヒヒニヒヒ

からの語呂合わせかと思いきや、今日はちゃんと何かしらのイベントがあったようです

グラサングラサングラサン

 
東京オリンピック開催年の1964年(昭和39年)に、アイスクリームの一層の消費拡大を願って、アイスクリームのシーズンインとなる連休明けの5月9日に記念事業を開催し、あわせて諸施設へのアイスクリームのプレゼントをしました。
 
今みたいにカラフルで色々な種類で溢れていたわけではなさそうですね

チューチューチュー

当時、発売されていたアイスクリームについて書かれていたので、✨失われた時を求めて様✨のブログを参考にさせていただきましたキラキラキラキラキラキラ
参考︰失われた時を求めて様のブログ
 
なんかいいですね

にやりにやりにやり

新しいものや似たものに溢れているここ最近、時代を感じれる一品ではないでしょうか

キラキラキラキラキラキラ

今からすると、平成の前の昭和ですからね!
今はもう、「令和」です

ウシシウシシウシシ

 

【とある作品思い出します】

 

それは『氷菓』という作品です

ラブラブラブ

角川文庫から発刊されていて、米澤穂信先生の作品です

ラブラブラブ

 

参考画像︰

京都アニメーション公式サイト 「氷菓」より

 

 

アニメとしては2012年に京都アニメーションが制作を手掛けて放送されました

チューチューチュー

 

 
アニメから見て原作をすべて買って読みました

ラブラブラブ

とても大好きな作品ですラブラブラブ

 

アニメのタイトルとなった「氷菓」という言葉

ウインクウインクウインク

 

アニメ放送中も、途中まではタイトルとアニメ都の内容との結びつきが全然分からなかったのですが、もちろん結びつくエピソードがあります

爆笑爆笑爆笑

 
※少しの行ですが、ネタバレになるので、作品に興味を持たれた方は飛ばしてください

あせるあせるあせる

 
氷菓といえば「アイスクリーム」という流れで出てきます!
当然、アニメ放送で見ているので『ice cream』とスペルが書かれているものだと信じ込んでいました。
 
ですが、とある事件が昔起きていました。
そのキーワードとして『I scream』という表現が使われていました!
その表現というか言葉遊びを聞いたとき、純粋に「スゲー!」って、鳥肌が立ったのを思い出します。
ネタバレながらも興味持たれた方、思い出された方は、またぜひ振り返ってみてください
僕も振り返ります
※ネタバレは終了です
 
あえて読みにくい色にしました

ウシシウシシウシシ

 

【終わりに】

 

当時のアイスクリームとして紹介したのは「雪印乳業」のもの
それから56年後の来年2020年には再び東京にオリンピックがやってきます!
現在は「雪印メグミルク」となって、もしかしたらまたきっかけを始めてくれるのかなってさり気なく期待してしまってます

ウシシウシシウシシ

 
暑い夏が、近づいてます

グラサングラサングラサン

冷ます方法もたくさんアイディアあります

爆笑爆笑爆笑

その中に「アイスクリーム」も当然入ってくるでしょう

ウインクウインクウインク

ときには甘いものを摂ることも大事です

グラサングラサングラサン

 

【ウリ科の蔓茘枝[ツルレイシ]】

 

 

 

ゴーヤー、食べれる?

 

何気に、食感がクセになっております

てへぺろてへぺろてへぺろ

何気に、苦味もくせになったおります

照れ照れ照れ

 

パッと、「ゴーヤチャンプルー」以外のメニュー、浮かびますか??

ぶーぶーぶー

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
ゴーヤチャンプルーがあまりにも一般的すぎて、他の調理方法を知らないのです

真顔真顔真顔

ゴーヤチップスなんてのが浮かびましたが、ごはんのおかずにはならなさそうです

ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

 
 

【学術名は「ツルレイシ」】

聞きなれないですよねーその呼び方

チーンチーンチーン

 
「レイシ」って呼び方が、ムクロジ科のライチ(レイシ)と同じ意味らしく、要はライチに似てるからツル(蔓)のレイシ(ライチ)と言うことのようです

ひらめき電球

 
難しいようで調べてみると案外単純というか

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 
 
沖縄地方や九州・南西諸島地方でいろんな呼び方があるらしく、よく知っている「ゴーヤ」は八重山列島(八重山方言)らしいです

ガーンガーンガーン

 
ちなみに、題名は「ゴーヤー」なので、勝手に表記ミスだ(*´艸`)と思ってましたが、沖縄本島では「ゴーヤー」と呼ぶのが普通らしいです

にやりにやりにやり

 
「ゴーヤ」よりも範囲が広そうです

ウシシウシシウシシ

 
でも!すべて正解です

ウインクウインクウインク

参考画像:の画像より抜粋
 
「ニガウリ」なんていい方もしますしね

ニコニコニコ

 
 
 

【暑さ対策としても活躍】

 

俗にいう「緑のカーテン」です
うちの職場でも夏になると植えてますので、影になって涼しい(と思います)です

ニヤリニヤリニヤリ

 
さらに、果実がなって取り放題
これもありがたい

ラブラブラブ

ので、よく持って帰ってゴーヤチャンプルーしてます

チューチューチュー

 
料理に興味があって、材料は揃えれるけど、調理方法がわからない

えーんえーんえーん

そんなときは!
先生を召喚します!

クラッカークラッカークラッカー

 
いろんな方がオリジナルで作っておられるレシピを見ながら学びながら真似できる、すごいことです

ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!

 
時短調理法や凝ったものまで、本当にたくさん載っているのでひとり暮らしには手放せません

ニコニコニコニコニコニコ

 

凝りたかったらいくらでも凝れる、簡単に単純にしたかったらいくらでも簡単にできる!

ほんとうに種類が多いので、正直どれにするか迷ってしまうのも現状ですニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

それはそれでその時のやる気次第ですねお願いお願いお願い

 

【終わりに】

5月8日「ゴーヤの日」から、8月5日「裏ゴーヤの日」までが、ゴーヤの準備から最盛期に入っているとのことです!

得意げ得意げ得意げ

 
寒かった冬から花粉の夏を経て、暑い夏が近づいてきましね

べーっだ!べーっだ!べーっだ!

 
薄着になって、見られる部分も増える季節です!
腕とかグッ足とか男の子お腹とかお願い
皆さんは、夏に向けて準備できてますか?
今からならまだ間に合うと思います!
いや!間に合います!
僕も、筋トレしていきますグラサンハートグラサンハートグラサンハート
鍛えていきましょう

チューチューチュー

【コナモンといえば何を考えますか??】

好きな小麦粉を使った食べ物は?

 

うどんを食べました!
きっと思っているメニューとは違うはずニヒヒニヒヒニヒヒ

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
正直、今日はなんの日?のお題を見た時、「コナンの日」に見えた方は、僕だけではないはずグラサングラサングラサン
 

【たこ焼き】

さて、粉もんといえばスタンプ表示にもあるように「たこ焼き」とか「お好み焼き」などを思い浮かべることでしょう照れ照れ照れ

実際、たこ焼きのスタンプを見て有名なCMが頭をよぎりましたキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

【お好み焼き】

お好み焼きに関して!!
よく聞く議論として上差し
お好み焼きはご飯のおかずになるかどうか」ですニヤリニヤリニヤリ
 
皆さんはどちらでしょうか??
 
僕個人としてはおかずになりますデレデレデレデレデレデレ
お好み焼きのソースがご飯に合うので酔っ払い
お肉が入っている系だとご飯に合うので酔っ払い
味が濃いのでおかずとしてご飯に合うので酔っ払い
 
賛否両論でしょうねにやりにやりにやり
 
お好み焼きソースがかかっていれば味か濃くなるのでなんでもご飯に合いますウシシウシシウシシ
たこ焼きもご飯のおかずになりますデレデレ
目玉焼きにかかるとおかずになりますデレデレ
あげものにかかってもあかずになりますデレデレ
 
とんかつソースも好きなのでいけますウシシ
おたふくソースも好きなのでいけますウシシウシシ
イカリソースでも好きなのでいけますウシシウシシウシシ
 

【終わりに】

完全に個人的な意見になってしまいましたゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
味の好みは人それぞれなので、好きずきな食べ方でいけば良いと思いますウインクウインクウインク

 

【コロッケ、美味しいですよね】

コロッケ、作ったことある?

 

揚げ物は作ったことがありませぬ

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
クリームコロッケが、お弁当のご飯によく合って個人的には好きですね

ラブラブラブ

 
コロッケにまつわる思いが、お弁当のおかずってことしかないのが残念すぎます(笑)
 

【コロッケの美味しいお店】

東海道本線(JR京都線)塚本駅最寄りの「コロミツ堂」さんは個人的にとてもお気に入りです

チューチューチュー

 
何度か訪れ、ブログは上げてますのでよければ参考に

ニヤリニヤリニヤリ

 

✨お店情報✨

○コロミツ堂
住所︰大阪府大阪市西淀川区柏里2-6-19
最寄り駅︰JR塚本駅
営業時間︰11:00〜19:30(L.O19:00)
日曜日営業(水曜日定休日)
 
店員さんも柔らかい好感の持てる接客

ラブ

季節ごとに作られるオリジナルコロッケ

ラブラブ

落ち着いてくださいと言わんばかりの店内

ラブラブラブ

 
お昼すぎのカフェタイムにはもってこいの、素敵なお店です

お願いお願いお願い

 

【終わりに】

お持ち帰りもできますので、ご飯のおかずプラス1品で買われる方もたくさんいらっしゃいます
食べ歩きで買っていかれる方もいらっしゃいます 

爆笑爆笑爆笑

 
近くに行ったときはほぼ食べに行ってます

グラサングラサングラサン

 
夏はかき氷もされているので、これからの季節は盛況が予想されます

デレデレデレデレデレデレ

 
ランチでよくお世話になっているのですが、一度はかき氷も食べてみようかな

ニヒヒニヒヒニヒヒ