総勢15名28.29.30日そして大晦日 | コマのカラフルアラコキアッケラカン(田舎暮らし楽しい)

コマのカラフルアラコキアッケラカン(田舎暮らし楽しい)

関西バカンス?十年。六人家族となる。

子ども四人のうち三人は縁あって所帯を持ちお孫ちゃんは七人に。

今は大阪を離れ、田舎で平家ぐらし。

旅もそれなりに行っておいてよかった!
ウキウキすることだーい好き!
一人ひっそりするのも好きです。

今年も押し迫ってまいりました。

いろんなことがありました。


我が家は31日にお節を食べる習慣です。


お孫ちゃんたちも手伝ってくれたお節。

お嫁ちゃんと娘が盛り付けてくれました。

とりあえず盛り付けてあとはタッパーに詰めて卓で回しました。


市販の物もありますが、一番よかったのは栗サツマイモきんとん。

クマ夫さんの作ったサツマイモと畑で採れた栗。

ストーブで焼き芋ホッカホカ。

お孫ちゃんたちが潰してくれました。


今日は雨、

何や彼や用意している間はお孫ちゃんたちは花札。

だいぶマスターしたみたい。


昨夜はクマ夫さん、次男くん、三男くん、婿殿でマージャン。今もしてるわ。


27.28日は越前蟹を食べに。






みんながこちらの生活に慣れた頃、解散。

いつものパターンです。


今回は長男のお嫁ちゃんが用事で来られなかったけど、たくさん集まってよかった。