こんにちは!
カカです。
今日も見に来ていただき
ありがとうございます😊。
【子育て&株投資】優待品で子供の問題集を買う
先週、本屋に行って
末っ子サイちゃんのために
問題集を買ってきました。
4教科セット。
6000円位しました。
結構高い
KPPホールディングスから
優待でいただいた図書カード1000円分を
購入代金の足しにしました。
ありがたやありがたや…🙏。
実はサイちゃん、この間まで東進オンラインを
やっていたんですが(クロムブック使用)、
結果的にクロムブックを使う事で
弊害が生じたのでやめたんです。
何があったかといいますと、
えーとですね、彼女なんと
勉強しているフリして
他の動画視聴していたんですよ…
。
(しかも長時間)
勉強終わってから動画視聴ならまだ許せる。
しかし「勉強せずに動画視聴」。
我が子ながらどうかと思うよ
。
この間、東進オンラインの9月分が
ちゃんと終わっているか
マイページをチェックしたら、
履修済マークが
一つもついていなかったんですね
。
…。
おかしいな。
勉強するって、解き終わったプリント横に
クロムブック開いていたよね??
(先にプリント解いてから、解説を聞き、
最後に追加問題をする感じ)
と、訝しんでブラウザの履歴をチェックしたら
東進のページを開いた直後に
すぐ他の動画サイトやゲームサイト、
オンライン小説サイトが開かれていまして。
しかも毎日。
…。
小4ともなると、
ずいぶんと悪知恵が働くようになるものね…
。
本人にどう言う事かと話を聞いたら、
しぶしぶ不正を認めました。
東進オンラインをやらない理由をきくと
「問題が難しい…
」と。
うーん。
少し難しいのを、解説聞いて理解するのが
大事なんじゃないのかね…?![]()
まあ、彼女はまだその域に
達していないって事なのでしょう…。
それに、やっぱり自由に
ネットを見られる環境になると、人間だもの、
そりゃ勉強なんか後回しにして
面白い動画観にいっちゃうよね…。
そんなわけで、東進オンラインで使うために
渡していたクロムブックはあえなく没収&
パスコード変更となりました。
動画を全て禁止にするのはやりすぎだと思うので
観たい時に私に申告してもらい、
私がパスコードを入れて
時間を決めて観る形式にしました。
テレビのアプリのYoutubeは
観れないように暗証番号かけてあります。
Switchもアプリは消しましたが、いつか方法見つけて
勝手にダウンロードする可能性は大
。困った。
今は毎日お風呂に入る前に、30分〜45分ほど
一緒に勉強しています。
本人はまだ渋々&グダグダ言いながらですが
私が一緒に勉強を見るとなると
流石にやる事はやります。
わたし自身が毎日忍耐力が試されている感じ
。
あーしんど。
次女フーは放っておいてもちゃんと
勉強してたのになあ…。
娘3人育ててきましたが、
それぞれが全く個性が違う。
子育て始めて20年近くになりますが、
なかなかスンナリとはいきません
。
模索は続く。
やっぱ、子供の勉強はアナログ(紙)が一番なのかもしれない。

