こんにちは!
カカです。
今日も見に来ていただき
ありがとうございます😊。
【片付け】長年放置していた家電の付属品を断捨離
今日もまた一気に寒い!
つい数日前まで25度以上あったのに、
急に10度代に下がるの、
体がついていきません。
ただ涼しくなって気温がほどよくなってくると、
不思議と片付けのモチベーションは上がるんですよね。
その点はすごく良いです。
今日はキッチン下の収納を整理&掃除しました。
たいして捨てるものもないだろうと思いつつ、
全出しして掃除。
そうしたら見つけたのがこちら。
ホームベーカリーの付属品、
計量カップ一式。
生種を作ったりするときに使用するっぽいのですが、
ホームベーカリーを購入して15年。
使用したのはごく初期の1回のみ。
しかもやったのはカカ夫。
結構手間なんですよね。
昔、子供達が小さい時や、
中国に住んでいた時は必要に迫られて
(中国で売られているパンは美味しくなくて…)
かなり頻繁にパンを作っていましたが、
今では年に数回、
ピザや肉まんを作る時ぐらいしか使いません。
もちろん手間のかかる天然酵母などは使わず、
専ら手軽なドライイーストを使用。
なので、この軽量カップたち、
今回で断捨離です。
(計量カップは他に、
いつも使っているのが1つあるので大丈夫)
これ一つあれば事足ります。
ごく普通のプラスチックの軽量カップです。
家電の付属品って
「なんとなく取っておく」率が高い気がします。
捨ててはいけないような
気持になっちゃうんですよね。
今まで15年もの間、
日陰に放置していてごめんよ。