こんにちは!
カカです。
今日も見に来ていただき
ありがとうございます😊。
【片付け】大学生長女の部屋のホコリにむせかえる
先日のお話。
長女ネンが大学に行った朝。
朝のルーティンでリビングなどの掃除をしていて、
ついでにたまにはネンの部屋の掃除でもしてあげようかと思いまして。
かつては汚部屋女子だったネン。
以前(ピークは中学生)は
かなり多くのモノや服を床に放置していました。
が、高校の半ばあたりから
だいぶ改善してきまして。
気が向いた時には掃除機も
自分でかけるようになったし、
床に放置するモノもほぼなくなり、
「ちょっと散らかっているかな?」
程度の部屋にまで昇格。
普段、私は彼女の部屋には
手を入れないようにしています。
が、自分で掃除するようになったとはいえ、
まだまだその仕方は甘い。
細かいところのホコリは
きっと取っていないに違いないのだ。
そう思って掃除を始めたら、
やっぱり家具の影やベッドの下、
ハンガーラックの裏側などなど、
ぱっと目に入らないところには
かなりのホコリが
積もっているではありませんか…。
うへえ、汚ったな…
。
ハンガーラックの下には、
ネンが高校の学園祭で、
クラスの出し物で着るのに
作ったドレスが2着落ちていました。
拾い上げてみたら、ホコリまみれ。
しまった、マスクしてこなかった。
突然のホコリにむせ、
ドレスを置いて一旦部屋から退避。
ふと見ると、ジャージがホコリまみれに。
ネンにLINEで連絡。
本人の了承が取れたので、
ホコリまみれのドレスをゴミ袋に詰め詰め。
ああ、やれやれ。
ホコリ発生源を一つ減らせました。
今度ネンに掃除の仕方を、
もう一度ちゃんと教えないとダメだなあ…
。
と、ため息をついた50歳の秋。



