こんにちは!

カカです。

今日も見に来ていただき

ありがとうございます😊。

 

 

【家電】冷蔵庫探しの旅④ 2階への設置は大変

 

売る気マンマン店員さんGさんにより、即決で購入した冷蔵庫。

あとは搬入を待つだけ。

 

我が家のリビングとキッチン、2階にあります。

普通、2階にデカい冷蔵庫を搬入する時は、通常下見&見積もりが必要。

 

なんですが、階段の手すりを外して、現在の冷蔵庫を搬入したという話をしたところ、

 

Gさん

「それでしたら、無料の範囲内で入れられると思うので、下見無しで配送の予約とります。もし当日見て難しいとなったら、後日ってなるかもしれませんが」

 

と。

そして言われるがまま配送日を決定しました。

 

ホントに大丈夫なのかな?

と思いつつ、前回冷蔵庫を搬入した時と同じく、階段の手摺を外しておいて当日を迎えました。

 

冷蔵庫の中もちゃんと空にしてスタンバイ。

(保冷買い物バッグに、保冷剤と一緒に詰めました)

 

 

 

すっからかんの旧冷蔵庫。

 

そして時間通りにやってきた搬入業者さん、
現場を見て

「ああー、なるほどなるほど」

…何がなるほどなんだろう?


そしてキッチンの旧冷蔵庫を見てから玄関に戻り、開口一番

 

「とりあえずこの↓


靴箱動かしてもらわないと

無理です!

靴箱外せないなら、僕らも人間なんで、デカい冷蔵庫抱えて超えていくとかできないんで。

外さないでって言うなら後日人間増やしたり、クレーン使ったりっていう手はあるけど、そうしたら新たに見積もり出すのは必要だし、有料にもなるし、どっちみち今日入れるのは無理です」


え、なんだろう。

もしかして半ギレしてる…?不安

 

と、思ってしまうような勢いと大きな声。

しかもかなり大柄な男性だったのもあり、ちょっとコワイ…

 

それに、そんなに無理無理言われても、私も困惑しかないんですけど…。


「えーと。つまりその靴箱をどけたら大丈夫ではあるの?不安

「そうだけど、僕ら引越し業者じゃないんで、責任持てないんで、建前上お客さんが動かすって事で一応お手伝いって感じで手を添える事はできますけど? どうします?!」

 

前回の冷蔵庫搬入時には、靴箱を動かした記憶はありませんでした。なので、外さないでそのままにしていたんですよね。

 

「靴箱外せるか見てみるから、ちょっと待ってね」

 

と告げ、一階にいた義父に頼んで、壁に靴箱を固定している靴箱の中のネジを取って二人で少し持ち上げてみたら、靴箱は動かせそうでした。

 

余談ですが、義父がやって来た途端に"もしかして半ギレさん"の雰囲気が少し変わりました(声が少し小さくなって話し方がやや丁寧になった)。

小柄なオバサン1人だからと舐められていたのかもしれません…。

 

被害妄想かもしれませんが、でも↑これって結構よくあるんですよ悲しい

私、身長が低い上に(歳をとてはいるけど)元々童顔なので、老若男女問わず舐められやすいんですよね…。

あきらかに私より年下って人にも、丁寧ではない話し方される事が多々あります。

 

私と義父が靴箱に取り掛かっている間に、業者さんは2階から旧冷蔵庫を下ろしてきました。

で、階段下まで冷蔵庫を運び終わった所でもしかして半ギレ(MH)さんに、

 

「新しいの入れる前にお掃除どうぞ!」

 

と促されたので、冷蔵庫が置かれていた場所の掃除をしに行きました。

 

さっきはああ言っていたけど、靴箱は私が掃除している間にMHさんともう1人の業者さん2人で動かしてくれていました。

 

掃除をし終わってリビングで待っていると、新冷蔵庫が搬入されてきました。

搬入後、保証書なども全て受け取り完了。

帰り際、MHさんが

 

「いやー、新しいのよりも古い冷蔵庫の方が大変でした。前回の作業した人、良く入れれましたねえ!」

 

はあ、そうどすか…。

きっと間違いなく大変だっただろうけど、前の業者さんはMHさんのように大きな声も出さなかったし、運んでいる間に「キツイ、痛ってえ」とか大声で言ったりもしていなかったなあ…と思いつつも、

 

「お疲れ様でした。大変だったでしょ。これどうぞ」

 

と、ペットボトルの飲料を人数分渡したら、MHさんめっちゃ笑顔になって、

 

「ありがとうございます! あとその靴箱、湿気のせいかわからないですが結構傷みが激しいので、次に動かすときはバラバラになっちゃうかもしれません。気を付けて動かした方がいいかもです」

 

と、言って帰っていきました。

 

…。

MHさん、もしかしたら半ギレしていたわけではなく、ただ単に感じた事を大きな声ですぐ言ってしまうだけのタイプの人だったのかな…?

そうだとしたらゴメンね。

でもホント、ちょっと怖かったんだもの…不安



後で義父&カカ夫に事の顛末を話したところ、二人とも前回は靴箱を動かした記憶がやっぱりないとの事。

前の業者さん、もしかしたら二人じゃなくて3人で来ていたのかも?

だから靴箱外さないでいけたのかも?

10年前のことなので、記憶は曖昧。


とりあえず無事(?)搬入出来てホッとしました。

ただ、次に冷蔵庫を買い替える時は絶対カカ夫のいる時に搬入してもらおうと思いました。 


2階リビングだと大型家電や大型家具の搬入時、業者さんに負担をかけてしまうのが申し訳ないです悲しい