こんにちは!
カカです。
今日も見に来ていただき
ありがとうございます。
【アラフィフ】名実ともに まごう事なき50歳
この春、めでたく(?)生誕50年を迎えたワタクシ。
有難いことに今まで特に大きな病気などは罹患せず
(マイナートラブルはちょくちょくありましたが)
過ごしてきました。
なんですが、
誕生日の前後から実は左腕にずっと違和感を感じていまして…。。
左の二の腕が、時折痛いというか、
なんか引っかかる感じがするというか…。
1ヶ月前くらいから、
それがだんだんと悪化してきました。
手を前方や斜め後方に伸ばしたりすると、
ビキッと電気が走るんです。
その他にも、
日によって左手首にズーンと重い痛みが出たり、
全部の指が痺れるような、
ばね指のようなこわばりが出るようになりました。
様子を見ていましたが、一向に良くならないので
先日ついに病院に行ってきました。
レントゲン取ってから
先生に診察してもらって出た結果。
五十肩。
&
肩凝りから来る神経の炎症。
来たよ五十肩…!!
今まで私、腕が上に伸ばせないのが五十肩だと思っていました。
私は手は上には伸ばせるんですけど、背中に手を回したら痛みが出るタイプ。
痛くて手が背中につけない。
それも五十肩なんだそうです。
手指の痺れは、肩こりの悪化で神経に炎症が起きているそうです。
薬と湿布薬出されました。
…。
忍び寄る老化…。
カカ夫がお世話になっている整体師さんに話したら、腹筋やインナーマッスルの減少が原因らしいです。
普段からお腹に力入れて、腹筋を意識して生活するようにしたら良いですよ、との事。
確かに最近、お腹の辺りが弛んできてるもんなあ…。
腹式呼吸を心がけようと思います。
えーん
色々あるわねえ。