こんにちは!

カカです。


今日も見に来ていただき

ありがとうございます😊。


【北海道】春を感じる 漁港の朝市 おまけロピアで買ったもの


母さん、北国にも春が来ました。

(黒板純くん風でどうぞ)



「朝市に行くぞ!」

という、カカ夫の鶴の一声で

日曜日だと言うのに朝6時に起きて

朝市に行ってきました。



行ったのは石狩市厚田漁港。

10店舗ほどが漁港にあって、

結構お客さん多かったです。


https://www.city.ishikari.hokkaido.jp/kanko/kau/1002964.html


今時期はタコ、ホタテ、カレイが旬。

我が家はタコ足一本(1150円)、




ニシンの切り込み(300円)、シャケトバ(500円)を購入。


まわりのお客さんは殻付きホタテを

購入している人が多かったです。

我が家、昨日、ロピアでホタテを購入してしまっていたので今日は買いませんでした。


ちなみにこれがロピアで買ったホタテ。

これは安い!


ロピア、できてから行くの今回が2回目。

土曜日夕方、ものすごい混雑でした驚き


日本版コストコって感じ?

お肉やらお惣菜やら、ドカーンとメガサイズ。

コストコにはない普段使いの野菜があるのが

いいなと思いました目がハート


混みすぎていてゆっくり見れなかったのが残念。

今度平日に行ってみようと思います。


ロピアでは色々買いました。





12個入りって面白いにっこり


これおいしかった!



昨日あらかた食べてしまってから写真撮ったので、

元はもっとたくさん入っています。

背徳の味ですよ、これ…。

絶対また買いますよだれ


今回は買いませんでしたが、

マグロの海苔巻きが美味しそうでした。

次回買ってみたいと思います。


チョコレートの詰め放題もやっていました。

フーが詰め詰め担当。


この大きさの袋に


これだけ詰められましたニコニコ

590円。

数えたら46個!

かなり詰められたんじゃないでしょうかにっこり

フー、上手だわ〜。



話が逸れましたね。


帰宅してからタコを調理。


買ったタコの3分の2を一口大に切って、圧力鍋で煮る(残りはお刺身にします)


10分圧力鍋で加圧して、煮ダコの出来上がり!

ウマーよだれ



肝心の朝市の写真を撮るのを

すっかり失念してしまいましたが、

厚田の景色はこちら。


夏には海水浴場になります。



穏やかな日本海。

春はいいわあ…。


もう少ししたら山菜も出回るはず。

ウド、フキが食べたい…。