こんにちは!

カカです。

 

今日も見に来ていただき

ありがとうございます😊。

 

 

【大掃除】トイレ の 換気扇

 

 

毎日寒いですね~ネガティブ

12月中旬からこんなに毎日真冬日(最高気温0度以下)が続くなんて、北国でもなかなか無いです。

本州の日本海側も雪だそうですね。

北国民は降雪に慣れているので、よっぽどでないとそこまで深刻な被害は出ませんが、普段あまり降らない地域で大雪が降ると大変ですよね…悲しい

 

 

寒いですが、年末に向けて少しずつ普段やらない場所の掃除をしていきますよ。

今日はトイレの換気扇です。

トイレ自体はかなりこまめに掃除しておりますが、換気扇はね。

やりませんよね。

(やらないですよね?)

 

リフォームしたおかげで、中古の我が家の中では現在一番新しい場所であるトイレ。

 


ぱっと見キレイですが。


右上の換気扇にズームイン。

※汚画像注意

昼食中のかた、見ない方がいいです。

食べ終わってから見てください。

 

 

 

 

 

 

 






あっ。

ヤバイですね。

ホコリだらけですね驚き

 

 

普段、換気扇を掃除しない理由。

それは

私の背が低くて(150㎝)、脚立がないと手が届かないから泣き笑い

脚立持ってくるの、面倒…。

 

 

今日は脚立を持ってきて、カバーを外し、掃除機で表面のホコリを吸う。

裏をひっくり返すと、ここにもホコリが。



掃除機である程度吸ってから、水洗いしました。

 




キレイになりました。

 

換気扇本体も(見たくないけど)、確認しますよ。

※超汚画像注意

 昼食中のかた、見ない方がいいです。

 

 

 

 

 










…。

はー地獄絶望

 

 

とりあえず掃除機で吸ってみるけど、ホコリ、取れやしません。

厚手のキッチンペーパーと割りばしを持ってきて、力業でプロペラの向こう側のホコリを落とし、掃除機で吸い取る。

濡らした厚手のキッチンペーパーで拭く。


だいぶマシになりました。



カバーをして終了。

 

 

トイレって、意外とホコリが立つ場所ですよね…不安

もう少しこまめに掃除すればいいんでしょうけど、手が届かないところって、どうしても億劫で見て見ぬふりしちゃいますよね?

ねっ?





え?

そんな事ない?

オマエだけ、ですって?


ぐっふん。

すみません…悲しい

 

重宝してます。