こんにちは!

カカです。

 

今日も見に来ていただき

ありがとうございます😊。

 

 

決算アレコレ

 

株の話です。

 

この間、しばらくは上がらないだろうと半分だけ損切りした任天堂様。

ここにきて、一気にまた上がってきました。

 

 

祝大幅プラ転!ラブ

 

 

って、そうじゃなくって!!

 

私が売るとその後すぐに必ず上がる。

それが株。

もー、なんなの。

こんなに早く戻るなら、半分損切りする必要なかったじゃんネガティブ

でも半分残してあるからいいもんね。

ふーんだ。(←ただの負け惜しみ)

 

 

ちなみに神戸製鋼所は相変わらずモミモミしていらっしゃいます。

こうなったら意地でも売らないもんね。

 

 

家NISA口座で200株保有中の品川リフラクトリーズ。

昨日決算。

24年3月期の連結経常利益は前の期比30.1%増の149億円に拡大し、25年3月期は前期比0.7%増の150億円とほぼ横ばいを見込み、4期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。4期連続増益になる。

同時に、今期の年間配当は90円とし、前期の株式分割を考慮した実質配当は32.4%増配とする方針とした。

 

68円→90円への増配!

これは嬉しいニコニコ

株価もじわじわ上がってきています。

昨年はちょろちょろと売ったり買ったりして小銭をいただいた銘柄でしたが、

NISAだし、もうこのままガッチリ持つことにします。

 

 

家口座のドラフト。

昨日決算。

第1四半期、対会社予想進捗率:30.1%。

黒字転換でイイ感じ。

優待は1000円のクオカードいただきました。

今日は謎の下げですが静観します。

 

 

持っていなかったけどウォッチングリストに入れていた物語コーポレーションが決算後に下落。

焼肉キング、前行ったら混んでいて、美味しくて、快適で、

子供たちもすごい喜んでいたので良い印象。

欲しいなと思ったけど、株価高くて買えませんでしたネガティブ

下落はしているけど、なんせ少額投資家なので、優待取るまで(100株)買うほどでもないなあ…と。

ただ6月優待権利日に向けてこれから多少は上がるであろう、というセっコイ思いを抱いてS株でほんの少し買いました。

様子見しながらもう少し買い足しても良いかも。

優待権利日前に上がってきたら売る予定です。

(優待改悪にならないことを祈るのみ)

 

 

三菱重工業もジワジワ上がってきています。

余力で少しずつナンピンしつつ様子見です。

 

 

株は売るも買うも、やっぱり我慢が肝要ですね…。

 

今はだいぶ余力多めにしています。

これからは素人らしく積み立てNISAを幾分増やして、

欲しい優待株をタイミング見計らって買えばいいかなあ…とか。

 

1年やってきて、株は楽しいとも思う反面、素人には少々疲れるものでもあります。