こんにちは!

カカです

 

今日も見に来ていただき

ありがとうございます😊。

 

 

 

春休みの断捨離祭り

 

春休みに入りました。

他の長期休みと違って、あっという間に終わってしまうのが春休み。

そのわりには、新学期の準備などいろいろとやることが多い休みのような気もします。

 

 

お子様がいらっしゃるご家庭の親御さん、

新学期に入ったらすぐに新しい教科書やらお知らせやらがわんさかとやって来るので、

片付けするなら今のうちでっせ。

 

 

我が家も早速お片付けしますよ~。

 

 

長女と次女は自分でやってもらうので、声掛けだけで基本放置。

末っ子サイちゃんとお片付け開始。

 

服は先日終わらせたので、今日は机まわりとプリント類をやります。

 

学校から持ち帰ってきた、今年1年の図画工作作品に関しては、まずは本人に分別してもらいます。

なぜなら、私だと捨てすぎるから。

(基本、ほとんどの作品は取っておく必要がないと思っています…)

 

本人がとっておきたいものまで捨ててしまう恐れが大なので、まず本人にお任せします。

選ぶ作業を見ていたら、4枚ほど絵を抜いていました。結構残すみたいです。

まあ、本人の気がすむまで、クローゼットで保管でいいと思います。

 

次に、サイちゃん部屋の本棚にある2年生の教科書、もう使わないノート、プリント類を本人に持っておいで、と伝えたら

ちゃんと「もういらない」というのを持ってきてくれました。

 

最後に、私がもう一度本棚をチェック。

見落としていたプリント類、もう使わない問題集などを撤去。

 

次に学校からのお知らせプリントを入れている、リビングのボックスをいつもどおりチェック。

いらないお便り類を全部抜く。

 

 

で、今回処分するのはこちら。


一人分でこれだけありました。

毎回思うけど、ほんと多いですよねえ…泣き笑い

 

教科書が必要かも、と思ってとっておいたらあっという間に家の中が飽和してしまいますよ。

年子とかで下の子がいるんだったら、取っておくのもアリかもしれませんが、

3年違ったら同じ学校でも使う教科書が変わったりして、実際に役に立つことはほとんどないです。

(ネンとフーが3歳差なんですが、全く役に立ちませんでした)

 

なので小学生の場合は基本処分です。

 

中学生、高校生で受験を控えているなら、教科書はもちろん保管だと思いますが、

プリント類はいらないと思います。

 

 

プリントと教科書はまとめて、次の資源ごみ出せるように外の物置に移動。

 

 

1週間ちょっと後には、新しい教科書とノートをお迎えするわけで。

スッキリした気分で新学期を迎えられるようにしてあげたいものですニコニコ

 

 

 



3年生になったらコンパス必要。


書道セットも必要。


リコーダーも必要。