こんにちは!

カカです。

夜遅くにすみません。


今日も見に来ていただき

ありがとうございます😊。


締めパフェ決めてもうた


北国政令都市のど真ん中あたりが

職場にもかかわらず、

仕事が終われば脇目もふらずに家に直帰し、

子供達のために夜ご飯を作り続ける日々。

そんな生活を送る事早や6年


札幌では締めパフェなるものがだいぶ前から流行っていたにもかかわらず、

未だに食べたことが無い悲しきアラフィフパート母。それが私。



そんな私がですね。

今日、

ついに!


締めパフェ食べましたあラブ



前々からいつか一緒に飲みに行こうネと約束していた同年代の同僚パートさんと2人で、やっとタイミングが合ったのです。


仕事後に出かけるため、今日は朝のうちに子供達の夕飯も準備しておきましたよ。



仕事後、まずはススキノの新しく出来た

商業施設内の和食屋さんで、

軽く一杯ひっかけつつ夕食。

隣の月島もんじゃ焼き屋は若者で溢れていましたが、我々アラフィフマダムは体に優しい和食を選択。


美味しかったし、器もキレイニコニコ


会社ではできない、仕事の悩みやら心配事などをお互い相談。



その後、甘いものが食べたくなって

近くの締めパフェのお店に突入。



アラフィフマダム2人で

キャッキャウフフと迷いに迷いながら

パフェを選ぶ。



運ばれてきたパフェはこちら。


同僚はピスタチオ、私はイチゴとさくらんぼのパフェ。


フゥ〜

上がる〜↑ラブ



パフェが運ばれてきてからは

2人とも無心にひたすら食べ、

あっと言う間に完食。


こ、こんな夜にパフェだなんて…っ。

背徳感、

半端ないです泣き笑い


日々太らないように食生活に気をつけていますが、

今日ぐらいはいいよね、と。



彼女はお子さんのいない夫婦、私は3人子育て中と環境は全く違いますが。

お互いアラフィフという事もあり、今、そしてこれから先の働き方、体調の事などなど、関心ごとが共通しています。



40代後半から50代になると、否が応でもどうにもならない身体の衰えも感じるわけで。

元気に動き回れる時間って、言うほどもう多くないよね…と。


私も彼女も海外旅行好き(彼女はたまに一人で海外旅行するけど、最近は旅行代金が高騰していてなかなか行けないと嘆いていました)。

私なんて、最後に行ったのは10年前のグアム…。



元気なうちに色々行きたいよね〜。

一緒に行こう!

と盛り上がりましたニコニコ



行くならもう一度、イタリアとフランス行きたいなあ…(学生の頃と独身時代に行ったきり)。

美術館と世界遺産行きたい。

あとカナダもまた行きたい。

クイズ好きの夫にも一度、アメリカ(自由の女神とグランドキャニオン)見せてあげたい。


やりたい事は、

たくさんあるんですよ。



で。

締めパフェなんぞをキメてしまったら、

家で速攻コレをキメるのがアラフィフの現実。









地球の歩き方ってもうないんですよね?

昔は海外行く時は必携!って感じだったのになー。

※調べたら、元の出版社が倒産したけど、地球の歩き方はGakkenに譲られたそうです。だから地球の歩き方はまだあります。失礼しました💦