こんにちは!
カカです。
今日も見に来ていただき
ありがとうございます😊。
寒い日は甘酒に限る
毎日寒いですよね…。
昨日今日もアホみたいに雪は降り積り、JR北海道は安定の運休オンパレード。
昨日は通勤酷い目に合いました(今日、私は休み)。
今朝、夫、ネンもJR運休のため、最寄りの地下鉄駅まで(冬だと片道30分近くかかる)義父に送ってもらって出ていきました。
家の前の道路(一応バス路線)も排雪が追いつかず、ほぼ1車線になっていてかなり危険。
毎年毎年、ドカ雪は大変ですよ。
さて。
北国生まれ北国育ちなので暑さよりは寒さの方が平気ですが、やっぱり冬は寒い。
この時期は最低気温マイナス10度(朝方)とか結構普通。昼間もマイナス4℃とか真冬日続き。
あまりに寒いんで、甘酒作りました。
私的には普段飲む甘酒は米からのではなく、酒粕で作る甘酒。
最近のお気に入りの酒粕はこれ。
上川町(層雲峡温泉の近く)にある上川大雪酒造の酒粕です(酒粕の販売者は札幌市の会社なので、ちょっと良くわからないんですけど)。
水に溶かして、ミキサーで滑らかにしてから火にかける。
砂糖を入れて出来上がり。
ウマー。
あったまりますわ…。
子供達も甘酒大好きで、喜んで飲んでくれます。
何年か前に層雲峡温泉行った時に、上川大雪酒造の酒蔵に隣接しているお店に行きまして。
で、日本酒と缶の甘酒を買って飲んだんですね。
そしたらもー、美味しくてビックリしました。
特に缶の甘酒が絶品✨。
(こちらは米麹です)
これはちょいと高級品なので、あまり気軽には買えないです…。
でもこれ、ホンッと美味しいから、ぜひ飲んでいただきたい。
ふるさと納税でありました。
日本酒。
ふるさと納税、結構なんでもあって面白いですね。