こんにちは!

カカです。


今日も見に来ていただき

ありがとうございます😊。


なんか面白くなかったので初信用取引



現物のみでやる!

と決めていた株投資。



なんですが、最近の乱高下で少々ヤル気低下中。


買ったばかりの株がガンガン下がると、ヤル気失せますよね…。

あと、業績はいいのに下がる現象も謎。



株価が上がるのはジワジワなのに、下がる時はガツンと下がるのもシンドイ。



もう株辞めようかな…と思う一方で、まあせっかくだからもう少し勉強しよう、と気持ちを奮い立たせてみる。



で。

あまりにもシチズンがガクンと下がって(すぐに撤退したので痛手はそこまで大きくは無いのですが)面白くなかったので、そんなに下がるなら信用売りしてやろうじゃないか、と。


↑真似してはダメですよ。



損切りしたその場で、すぐさま信用売り100株。


で、結果を言いますと、昨日は繰り越して本日800円ほどの利益で返却買いして終了しました。


損切りした金額には全然足りませんが、ほんの少しだけ溜飲が下がりました…。



…。

我ながらセコイ性格やのう…。



初めてなので、アプリの操作を間違えないように、かなりドキドキしました…。

初めてやってみましたが、やっぱり、信用売りはなんつーか少し罪悪感がありますね…。

あと、現物よりもずっとリスキー。



勉強にはなったし、ちょっとだけ利益も出ましたが、多分もうやりません…。



現物で買って上がった時の方が、嬉しいし楽しいですね。