こんにちは!

カカです。

 

 

今日も見に来ていただき

ありがとうございます😊。

 

 

 

私の青春時代が相当昔だった件

 

今日は記事ネタから。

 

 

この間、B'zのライブ行ってから、カカ夫がYouTubeでB'zの楽曲紹介動画をちょくちょく観るようになりまして。

ダイジェストで、199ウン年 こんな事ありました、で、その年にB'zがリリースした新曲とかを紹介しているヤツです。

 

 

夫と二人、楽しく観てるんですが、なんていうんでしょうかね。

我々二人(アラフィフ)は中学後半から高校にかけて位にB'zが大ブレイクしていたんですね。

 

この曲もライブで歌っていたよね~、と話していて、しかし画面に出てくる年代は1992年、とか。

 

 

…。

いやいやいや。

30年前って…驚き

 

 

実際に数字として出されると、より具体的に時の流れの速さを感じさせられるっていう…。

 

当時17,8歳のピチピチギャル(死語)だった私。

そうよね。

30歳過ぎで産んだネンが今年高2、つまり17歳なわけで。

今や私は50手前のアラフィフ母。

そりゃ、歳とるさぁ…。

 

 

ultrasoulなんてついこの間出たばっかな気がするのに、2001年ですよ!

2001年!!

もう20年以上経っているんですよ!

イアン・ソープがもう40歳ですってよ!

いったい時の流れ、どうなってんの絶望

(どうもなってない)

 

 

 

子供産んでからの時の流れが、特に早く感じます。

結婚した後、しばらくして病気だった母が亡くなり、その後ネン産んで、3年後にフー産んで家事・育児しまくって、

中国連れていかれて、日本帰ってきて、

さあ働くぞと少し働いていたらまたサイちゃん妊娠して、断捨離始めてそして出産して。

 

 

妊婦期間約に3年を費やし、出産後は育児・家事・仕事に時間を費やし、気が付いたらもうこの歳。

しかも子供たちは独立までまだ時間かかるので、まだまだ育児途中。

十分幸せではあるんだけど、このまま気が付いたらあっという間に60歳とかなってるんだろうなあ、と。

ちょっと焦るアラフィフの秋。

 

 

 

時の流れの早さを感じた事

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

これが、20年前…だと…?


高校生の頃、バッシュが流行ってたなあ。

私は持っていなかったけど。


ナタデココとかも流行ってましたよね。



さらに昔にはティラミスも流行りましたよね。ロッテの板チョコレート、ご存知ですか? あれ大好きだったなあ…。





※画像はお借りしています。