こんにちは!
カカです。
今日も見に来ていただき
ありがとうございます😊。
東京オタ活弾丸ツアー②
そんなこんなで成田(LCCなので羽田ではない)に午前11時前に降り立った私、長女ネン(高1)、次女ふー(中1)。
ホテルチェックインは午後3時で時間があるため、とりあえず東京へ向かうのに京成アクセス特急に乗る。
この電車、便利ですね!
成田から東京中心部まで乗り換え一切無しで着いちゃう。
しかもリーズナブル。
昔々大昔、カカがまだ若かりし頃、東京都心から成田空港まで電車で行ったことがあるのですが、当時はこの電車がまだ無かったはずで、えらい時間がかかって大変な思いをした記憶があります。
で。とりあえず我々の目的地は浅草。
浅草に行く理由は、昼食にもんじゃ焼きを食べるため。
数年前の東京旅行で、月島で食べたもんじゃ焼きが激ウマだったので、子供達がもんじゃを食べたいと希望したのです。
(月島は時間の関係で今回行くのは無理でした)
成田空港でアクセス特急に乗車し、所々居眠りしている間に浅草到着。
ホッピー通りという、昼から大勢の人が屋台的な居酒屋で酒を飲みまくっているびっくりエリアにあるもんじゃ焼き屋「かのや」で、海鮮もんじゃ、明太子餅もんじゃ、トリナンコツを頼み、食す。
最初に焼いた時の火力が弱く、思ったよりも時間がかかってしまった。
いやあしかし、ホッピー通り、凄い所ですね!
田舎もんの我々にとっては非常に刺激的な光景でした。
私もあの中で、一度でいいから友達と酒を飲んでみたいです。楽しそう。
この後もあちこち動くので酒は我慢してノンアルビール(私)で済まし、駅に向かう途中、芋ようかんで有名な舟和にて我々(特にふー)の大好物である芋ようかんを購入。
芋あんのどら焼きも土産に購入。
その後、人でごった返す浅草寺はスルーして、地下鉄に乗って銀座にあるホテルに向かう。
泊まったのは相鉄フレッサイン銀座7丁目。
なぜわざわざ銀座にしたのかというと、3人で一つの部屋に泊まれる部屋を、私にはここしか見つけられなかったから。
ツインの部屋にエクストラベッド入れてもらい、3人で泊まりました。
一泊約15000円。つまり1人5000円。
東京の三つ星ホテルがこの値段で泊まれるなんて。これはインバウンドとコロナ禍のおかげなんでしょうね。
アメニティも充実していて、化粧水、クリーム、パック、入浴剤なんかもあり、部屋も新しくてキレイで、一階には直結でコンビニもあり、大満足なお宿でした。
次来る時もここ泊まりたい。
朝早かったのもあり、チェックインした時点で、3人とも結構クタクタ。
しかし今回の旅のメインはこれから。
セーラームーン美術館を目指し、六本木へ向かわねばならん。
六本木といえばアン・ルイス、そして
荻野目洋子。
純情揺らっすのよ、
ブッギッウッギ〜♪
と、娘たちにはどうせわかってもらえないので、心の中で歌いながら美術館を探す。
美術館のチケットは4時半で予約していたのですが、もんじゃ焼き屋で時間がかかったせいで、明らかに間に合いそうにない。
しかも道に少し迷い、疲れもあって、3人でケンカしながら30分遅れで美術館に到着。
※遅刻しても当日中なら普通に入れるとホームページに説明が載っていたので、焦りはしませんでした。
つ、着いたあ!
か、カワエエ!
テンション上がるう⏫
それまでケンカしていた事も忘れ、キャッキャと写真を撮りまくるアラフィフオバハンとJK、JC。
さあ、いよいよ入館ですぞ。
つづく
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!



