こんにちは!

カカです。



昨日の朝、

出勤通学前で家族みんなが

慌ただしい時間。


自室にいた長女ネンが

絶叫してジャージを手に

飛び出してきた。



何事かと行ってみたら

「(学校の)ジャージに着替えようとしたら

蛾がついていたぁ」(半泣き)、と。



なんせ虫嫌いな我が家の娘たち。


まだ蛾は部屋の中のどこかにいるはず。

もう無理、

部屋に入れない。


とピーピー騒ぐネン。

仕方ないので新聞紙と

殺虫剤を手に乗り込むと、



ペンダントライトの所に

いるではないか。

大きさは全長2cmくらいか。



シュッと殺虫剤かけたら

真下の掛け布団の上に落ちた。




…のはいいんだけど、

なぜだか探せど探せど落ちたハズの

蛾が見つからない。




…。

消えた?

時空移動でもした?



それとも実は生きていて

どこかに隠れているのであろうか?



蛾の遺骸が見つからないため、

ネンはまだ蛾がいるハズだと

ピーピーうるさい。



そもそもね、

蛾が見つからないというか、

探し出せないのには理由がある。




なんせネンの部屋が汚い!



片付けや整理整頓が苦手なネン。

床には脱ぎ散らかした服やら、

教科書やらプリントやらが散乱。

机の上も鏡やら鉛筆やら

ティッシュやら本やら、

なんだかもう、カオス状態。



なんで見つからないの、

嫌だあ、と

ピーピーうるさいネンに、

出勤前で忙しいのもあり

かなりイラついてきた私もキレた。



「落ちた蛾なんて、

こんな散らかった汚い部屋で

探しだせる訳がないでしょ!

だから普段から床にモノを落とすな、

片付けろと言ってるの。

あの蛾、もし生きていたら

何かのモノの影で卵産んで

繁殖するよ!(←鬼)

嫌だったら片付けなさい!」



ネン、絶望。


もう時間が無いのでひとまず

蛾探しは断念して家族全員

出勤登校登園。




で夕方。


仕事終えて帰宅したら、

ネンの部屋がそこそこキレイに

なっている。

(ネンはピアノ部屋に移動して

リモート塾で勉強中)


ふーに聞いたら、

ネンは学校から帰宅後、

なんとじじ(夫の父)と一緒に

( 1人だと怖くてできない)

部屋の掃除をして蛾探しをしたらしい。

(義父優しすぎ。てか、あの汚部屋を

じじに見せたのか…。よほど追い詰められていたようだ。)

↑追い詰めたのはワタシ



で、見つかったの?

と聞いたら

ふー曰く「見つからなかったらしい」と。



家出る時に部屋のドアを開けて行ったから

もうどっかに

飛んでいったんじゃなかろうか。



あるいはまだどこかに

隠れているか。



結局、蛾の本体が確認できないうちは

部屋で寝たくない、と言い張るネン。



この日はリビングに布団を敷いて

寝たのでした。




なんと続きます