熱 | 教蓮寺 ~お寺日記~

教蓮寺 ~お寺日記~

このブログでは、愛知県西尾市吉良町にある
浄土真宗本願寺派 明源山教蓮寺の情報をお届けします
約550年前に建立され現在は本堂も新しくなり
お寺の行事として毎月7日の常例法座
毎月第1土曜の子ども土曜学校など様々な催しも行っております

報恩講法要、2日とも無事に勤まりました

(人 •͈ᴗ•͈)


全国でオミクロンが流行り始めましたので、ギリギリのところでした


昨日は残念ながらお参りの方々が少なかったです

(T_T)


このような状況ですから致し方ありません


お参りは少なかったのですが


お勤めは熱気に溢れておりました


内陣出勤(僧侶のお参り)が

11名と大法要並みのお参りをいただき


子どもたちも10数名来てくれたので


それはもう熱気に溢れるお勤めでした

(θ‿θ)


写真に収めることができず残念です


ご講師の谷川先生も熱の籠もったお取次をいただき

誠に良い報恩講でした

欲を言えば、もうちょっとお参りいただきたかったです

それは次回に期待しつつ
ʘ‿ʘ

お参りくださった皆様、ようこそのお参りでした
m(_ _)m