やっと | 教蓮寺 ~お寺日記~

教蓮寺 ~お寺日記~

このブログでは、愛知県西尾市吉良町にある
浄土真宗本願寺派 明源山教蓮寺の情報をお届けします
約550年前に建立され現在は本堂も新しくなり
お寺の行事として毎月7日の常例法座
毎月第1土曜の子ども土曜学校など様々な催しも行っております

やっと緊急事態宣言が終わりが見えてきました

(^_^;)


ちょっと緊急事態宣言下では様々な活動報告もよろしくないと言うことでブログも控えておりました


社会の状況もあまり変わっておりません…ですが!気持ちも新たに


まいりましょ〜

✧◝(⁰▿⁰)◜✧


梅雨と言えば!紫陽花

紫陽花と言えば!梅雨




↓は青い小さなものが花です、可愛らしいですね
(*´ω`*)


紫陽花もいろんな種類がありますが、オーソドックス
なまん丸紫陽花は

意外と裏側が奇麗です
茎も青く、小さなお花が隠れてます
(◍•ᴗ•◍)

なんの事はない内容から再開いたしましたブログ

またご愛読いただけたらと思います
m(_ _)m