願い | 教蓮寺 ~お寺日記~

教蓮寺 ~お寺日記~

このブログでは、愛知県西尾市吉良町にある
浄土真宗本願寺派 明源山教蓮寺の情報をお届けします
約550年前に建立され現在は本堂も新しくなり
お寺の行事として毎月7日の常例法座
毎月第1土曜の子ども土曜学校など様々な催しも行っております

さて明日から教蓮寺では
報恩講が厳修されます



話しは変わりますが、皆様おせち料理は召し上がられたでしょうか?

おせち料理は人々の願いの塊です
(*^^*)

黒豆は
肌が黒く成る程マメに働けるように

タツクリは
田作りで五穀豊穣

伊達巻きは
巻物で学業成就

栗きんとんは
黄金色、お金持ちになれますように

竹の子…成長、カマボコ…日の出

海老は
長いヒゲに、腰が曲がるほど長生きしたいと言う願いが込められております


さて、願いとはどんな時に起こって来るものかと言うと

未完成なものを完成に近付けたいと言う時に起こって来るものが願いです

阿弥陀如来と言う仏様は、沢山の願いを持たれた仏様です

そして浄土真宗とは
仏様の願いを聞いて、仏様の願いに導かれて行こうと心掛けることが、浄土真宗の宗旨です

報恩講で仏様の願いを聞かせていただきましょう
(*^人^*)


ご講師は兵庫県の谷川弘顕先生
全国各地でご活躍の先生です

明日4日は、午後1時30分~
明後日5日は、午前10時~と午後1時30分~です

5日は、お齋(おとき、昼食)が用意されます

沢山の方々のご縁をお待ちしております
(*^人^*)