定期公演、終演いたしました | 京都フィルハーモニー室内合奏団のブログ

京都フィルハーモニー室内合奏団のブログ

1972年に結成。2022年で創立50周年を迎える。
一人一人がソリストの個性派揃いのプロの合奏団。

第218回定期公演、終演いたしました。
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。

『アルルの女』は齊藤一郎音楽監督が一から脚本を練り直した、意欲作となりました。
最後にはたくさんの拍手とブラヴォーのお声をいただきました。

俳優の野村たかしさん
サックス客演の平野公崇さん
演奏のみならずお芝居も快く引き受けてくださった日紫喜恵美さん、會田瑞樹さん

ありがとうございました!

さて、これからの京フィル演奏会のご案内です。

♪ゴールデンウィークは恒例の子どもコンサートをお楽しみください。

◎はじめてのクラシックコンサートシリーズ
『おとぎの国の音楽会』
5月5日(日・祝) 11:00開演/14:30開演
京都コンサートホール 小ホール


♪室内楽コンサートシリーズでは超名曲!シューベルトのますが登場します。

◎室内楽コンサートシリーズvol.72
5月30日(木)18:30開演
京都文化博物館 別館ホール


♪次回定期公演はコンサートマスター松野弘明氏と京フィルの挑戦!
指揮者なしのアンサンブルで名曲を奏でます。

◎第219回定期公演
6月15日(土)14:00開演
京都コンサートホール 小ホール


皆さまぜひお越しください。