あけましておめでとうございます。
今年も何卒、宜しくお願い致します。
たくさんのコンサートでお会いできるのを楽しみにしております♫
私はライブラリアン(楽譜係)という仕事をしているのですが、
年末は大掃除をしました。
実は、3ヶ月後に演奏する京フィルの楽譜を見た時に
「あれ・・これボロボロで使えないんだけど・・」ということがあり
楽譜を買い直すことが、かなりの頻度でありました。
まず鬼の心でボロボロで使えない楽譜を捨てました。(300以上は捨てたかな・・。)
それから今まで問題であった楽譜の管理です。
京フィルは公演順の楽譜が管理されていました。
なので、ベートーヴェンの交響曲が離れていたところに管理されていました。
ということで作曲家ABC順でしちゃいました~!!!
楽譜の出すのが、もうめちゃくちゃ楽になりました!
そして2019年度は初めてのコンサートは
京フィル室内楽コンサートです
リレーブログも始まっているので皆さん是非見てくださいね!
室内楽コンサートは楽譜作業的にはあまり苦労しませんが、
今回はドビュッシー/神聖な舞曲と世俗的な舞曲だけは少し大変でした。
スコアとパート楽譜で演奏箇所は一緒なのに音が違うことが多く、和音確認や過去の音源を聴きました。
そして演奏者はかなり大変です、、、どのようなコンサートになるか楽しみですね!
また会場でお会いしましょう!
ライブラリアン
田中千鶴