フルートの市川えり子です。
室内楽コンサートシリーズvol.67
「オペラと室内楽」
ということで、私はトップバッターとして、エーレンフリートという人がフルート4重奏用に編曲したモーツァルト作曲、「魔笛」から数曲抜粋して演奏します。
魔笛はモーツァルトが書いたオペラの題名で、本当にざっくりしたストーリーは、魔法の笛を使い、王子が王女を救いに行くというお話です。ちなみに英語では「TheMagicFlute」。
そのままです。
オペラとはオーケストラ伴奏で歌手が歌い、お芝居をする音楽劇ですが、今回は、歌手も居らず、オーケストラの代わりにフルート・ヴァイオリン・ビオラ・チェロの4人で演奏しますので、オペラが聴けるとは思わないでくださいね!
ただ、やはりモーツァルトの曲は素晴らしく美しく、また、今回演奏するものは魔笛が作られてから2年後に編曲されたもので、この編成でもともと作曲されたかのように成立します。恐るべしモーツァルト!
湿度が高くて過ごしにくい季節ですが、モーツァルトのMagic flute worldをぜひお楽しみください。
市川えり子