アリダ・ヴァリ | マダムルージュ

アリダ・ヴァリ

イタリアの女優・アリダ・ヴァリの映画を立て続けに5本見た。

 

強烈な眼差しにとらわれてしまった。年代順に。

 

 

①パラダイン夫人の恋(1947年 監督ヒッチコック)

美貌の依頼者に骨抜きにされる弁護士グレゴリー・ペック。

美しいアリダ・ヴァリ!

右後ろから除く女性が不気味。

 

 

②第三の男(1949年 監督キャロル・リード )

あまりに有名なラストシーン。今でも語り草。

 

 

 

③夏の嵐(1954年 監督ルキノ・ヴィスコンティ)

 

軽薄な美男に振り回される貴族の夫人。

恋愛の狂気が見事だった。

 

 

 

⑤かくも長き不在(1961年 監督アンリ・コルピ 脚本マルグリット・デュラス)

デュラスの脚本ということで見に行った。

地味な中年女性の役だったが、眼差しの鋭さは変わらず。

 

 

 

暗殺のオペラ(1970年 監督ベルナルド・ベルトリッチ)

ベルトリッチ作品にも出演。

白い服とその眼差しがインパクト大。

 

 

「さすらい」(1957年 監督ミケランジェロ・アントニオーニ)は未見だが

この作品も、ぜひ見たい。

 

1921年にイタリア領イストリア半島で生まれ2006年に85歳で亡くなった。