昼寝のタイミングを逃し喋り出した師匠 | アクティ部!!

昼寝のタイミングを逃し喋り出した師匠

最近、お友だちと過ごす時間が多いからか、師匠は昼のタイミングを逃しているようで、

夜まで昼寝せずに過ごせる日が増えてきました。

久しぶりにばばちゃん&おじちゃん と夕食を共にしたのですが、珍しく突然ふわぁ〜っとなったと思ったらゴテン!とこの状態に。


{C2EBD4C1-3E44-4BEE-B0A8-9B4030F8706E}

{07CA15F3-1D25-4463-91AF-E8172823F911}

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ えっ⁉︎寝たの⁉︎💦


時々面白映像でみる アレだ!と思い爆笑してしまいました。

あるんですねー
ってか
なるんですねー我が子も 笑

もう赤ちゃんじゃなくて子どもなんだな師匠って。




事件簿さんに年賀状案のプレゼンをしたらもうひと声!と言われました。
{38C7099D-C8B2-4574-B3BA-724B9D4B3CF5}

金田一家にこれ以上のネタってある?!

さすがに上司には送れないからか???。。。

んー。





2歳6ヶ月さんにしてようやくスーパーのカートに乗れるようになりました。
{822645EB-4707-4414-AF8E-315EA78BE67F}
最近の大型スーパーにはこんな配慮があるんですね。
{B8F0853D-5A9F-4C20-AEBB-D2D07520C24F}
それでも20分が限界かなー。
{63263595-BB04-4E6D-9D07-827A13589292}

{86E6AE6A-C41E-400B-9EB4-38394779BCEF}
ポンチョ師匠。
{E8173144-A2C9-450A-8DB7-2113ED3170E2}

{9BB99360-4183-45A7-83B3-7124F718F4EC}

{89F958DF-161E-444D-A649-F453E730BAAC}

{9453097E-722D-47F5-AA51-02971C14F75A}



お友だちとクリスマス会の準備の為の買い出しをして、softbankスーパーフライデーの恩恵にあやかりミスドでドーナツをゲットして
{3C1E751C-DAD5-4449-973E-338236B4920C}
日が暮れるまでお友だちの家に入り浸る。
{B20AF7B7-8D4B-434E-A636-D9537B40879E}


クリスマスまでのカウントダウン始まりました。
{227A65CC-C6B2-4B28-901A-D21CD73AD81B}

{FCAF1AE9-3F95-4A6D-B20D-9407169854C8}






昨晩の三日月はアラジンに出てきそうな立派さ。

見つけた師匠が三日月を指差して 

バナナ!おいでおいで!

と叫び、きらきら星を熱唱し始めました。


訳わかんないけど、凄く感動しました。



なんか コミュニケーションが取れている。
師匠が何を考え、何を感じているのかがこちらの想像ではなく彼から発信してくれて、ビンビン伝わってくるようになったのです。

人と人だから当たり前の事なんですが、今まで長い間、言い方悪いですが、わけわかんない生きものと一緒にいるという感覚で、ずっと一緒にいるけれどだいたいこちらの想像で師匠に接していました。
『あぁこれが欲しいんだね?』 
『きっとこうして欲しいんだよね?』


師匠のわけがわかってきた今、凄く新鮮で面白くて可愛くて仕方がありません。 


きっとすぐにこの『感じ』も、当たり前となり馴染んでしまうんだろう。


忘れたくないなぁ この感じ。



昨日ジジババのお家へ遊びに行ってきたのですが、師匠の成長にジジババも驚いていました。

と言っても一週間ぶりの再会ですが、先週の師匠とはやはり違うようです。
とてもお喋りが進んだようです。


にいに(甥っ子怪獣)がラグビーに出かけてしまうというので外まで見送りに行くと、走り出す自転車に乗った怪獣を『待て待てー!』と言いながら走って追いかけておりました。
怪獣はうしろ髪ひかれ隊 だった事でしょう。



これからもっと師匠が自分の中から出てくるものを言葉として変換し発信してくれるんだと思うと、ようやくイヤイヤ期も愛おしいと思えるかもしれないな。笑



師匠が思春期に入った頃にまたこのブログを読み返そう。