じつは21日から1泊入院していました。

想定外? 想定内?

 

いたって元気なので本人としては不思議な入院です。

それでも主治医の言うことを聞いて・・・いい子にしました(笑)

 

こんな時間を繰り返しながら・・・ラストへ。

らしくもなく考えてしまいます。

 

病室はこんな明るい絵画で迎えてくれました。

良きOK

 

先生にお任せして・・・

検査を受けながら・・・

看護師さんの優しさに甘えて・・・

ゆるり休養のつもりで過ごしました。

 

 

 

あいにくのどんよりお天気でしたが

ゆるり休養には良いのかもしれません。

 

夫、息子から頻繁に連絡が入ります。

大丈夫よ・・・ほんとに大丈夫。

病院に居る。一番安心です。

 

 

 

食事をパチリとする余裕もあります。

先の緊急入院時とは全く違います。

まあ、違った不安もあるのですが・・・

 

 

昼食

 ・タラのムニエル・エリンギなどのソテー・ミモザサラダ・コンソメㇲ-プ

 

 覚書なのではっきりした献立名は不明ですが・・・

 ご飯(お米)もとても美味しい(さすがに少し残しました) 

 

 ほんとに美味しいんですこちらの病院食グッ

 美味しかったぁ。

 

 

 

夕飯

 ・おでん風?煮物・ひじき煮物・ブロッコリー白和え

 ・ほうれん草胡麻和え・味噌汁(板麩、ワカメ)

 

 ブロッコリーの白和え・・・いいねグッ

 

 検査の合間に・・・こんなに食べていいのか?

「しっかり食べて下さいネ」・・・だそうで・・・

 しっかり美味しくいただきました。

 

 私って意外と度胸が座ってる?(笑)

 夫の方が小心? 頻繁に連絡、入ります。

 (自宅まで歩いて5分?すぐ近くなのに 笑)

 

 食事が終わり、何事もなく暮れていきました。

 入浴はやめておきました。

 面倒だし(笑)明日午前中には退院出来そうなので・・・

 

 帰宅しても良い気がする。…そう思いながら・・・

 まあ、ゆっくり安心して眠りましょう。

 

 

 

 

我が家よりぐっすり眠れた?

看護師さんの巡回、気づかなかったなぁ。

そんな快適な朝を迎えました。

 

窓の外はこの日も曇り空。

空調が整っているので快適な室内。

外の気温はどうなんだろう。

 

「おはよう♪」の電話を夫へ。

 

 

 

 

AM 8:00 朝食

 ・鯖塩焼き・五目大豆・味噌汁(法蓮草と何だったかなぁ?)

 ・焼き海苔・パイナップル

 

 ご馳走様♪

 

 請求書が届いて→支払いを済ませて→

 夫が迎えに来て→数分で我が家です。

 

 「また舞い戻ってくるかもしれませんがその時はヨロシク」

 冗談のような? 本気のような?

 そんな挨拶を済ませて病室を出ました。

 

 

スタスタと歩いて帰宅。

夫より速足?(笑)

さあ、これから病院とのおつきあいはどうなることやら・・・

なるようになる・・・そう思っていても・・・

やはり不安でドキドキです。

 

「普通に過ごしてくださいネ」

「はい! 普通に過ごします」

 

小さな身体、小さな声のお嬢さん主治医。

たよりにしてますね。

 

 

ランキングに参加しています。

応援、ポチッとお願いします。 

人気ブログランキング

 

  
レシピブログに参加中♪