なんだか嘘みたいに涼しくなりました。

このまま秋!

そんなことは無いと思うけれど・・・べーっだ!

 

 

 

<8月23日の夕食>;

 ・豚肉生姜焼き

 ・南瓜バター煮

 ・マグロタタキ

 ・一口寿司(みょうが、瓜)

 ・長芋、オクラ冷製すり流し汁

 

 

 

 

豚肉生姜焼き

 

 

 

 

 

南瓜バター煮

 

 ・カットした南瓜を鍋に入れ、

  砂糖少々、酒を振りかけて数時間。

  出た来た水分で弱火で煮含めます。

 

 水分少な目のホクホク南瓜だったので、

 少々の出し(水でも可)を足して火を通します。

 

 仕上げににバター。

 

 前日のトマトに続いて・・・夫の苦手なカボチャ(笑)

 「バター使ってるから美味しいよ}

 

 連日、夫の苦手野菜!

 

 手を変え品を変え・・・笑

 何とか食べてほしい!

 

 親心でなくて・・・妻心・・・アハハ

 

 

 

 

カツオ・・・でなくて・・・マグロのタタキ(生協)

 

 

 

 

 

おまけの一皿は一口寿司

 

 茗荷の甘酢漬けと瓜。

 

 瓜は塩と出し昆布で数時間。

 コリコリ食感が美味しい♪

 

 

 

 

 

長芋、オクラ冷製すり流し汁

 

   オクラ多目、長芋少な目。

   オクラ多目なので緑が綺麗ですが、お好みの分量で良いと思います。

 

   ・お吸い物仕立て(薄口、または白醤油で)のお出し、粗熱をとります。

   ・柔らかめに茹でてカットしたオクラ、

    長芋(生のままカット)をお出しに入れてブレンダー。    

 

   冷た~くしていただきました。

 

   オクラ、種を除いています。

   この種取り! 

   生の時点で縦に半カットし、

   指先でこそぐように種を取った後、茹でました。

 

   今までは茹でた後に種を取り除いていましたが、

   生の時点で除くほうが粘りが少なく容易い気がします。

    (もちろん種を取らなくても家庭料理なのでOKかと思います)

  

 

 

本日、夫は義姉の元へ。

 

ガラケー携帯からスマホへ。

移行に際し、夫へヘルプ要請?

というかぁ・・・夫のお節介?(笑)

 

SHOPでのやり取り、

面倒ではてなマークはてなマークが多いですものねべーっだ!

 

義姉、確か77歳?

スマホデビュービックリマーク

夫がお役に立てば良いのだけど・・・笑

 

 

ンキングに参加しています。

応援、ポチッとお願いします。 

 

  
レシピブログに参加中♪