寒さは和らぎましたが、

今日は曇り空、風も強そうな福岡の朝です。

 

出かける予定ですが・・・

服装は?

羽織る物、必要かなぁ?

 

 

 

<4月7日 夕食下準備その1>

 ・わかめ、筍・・・吸い物用

 ・筍、ワラビ、人参、椎茸、油揚げ・・・炊き込みご飯用

 ・生姜、鷹の爪、八角・・・スペアリブ煮込み用

 ・レモン・・・アボカド用

 ・筍、木の芽、茹でたほうれん草・・・筍、木の芽味噌田楽用

 ・塩もみ胡瓜、生姜、茹でたいか・・・酢の物用

 

 

 

<下準備その2>

 

 ・竹の子を薄味で煮含め、そのまま冷まし、

  夕食時に木の芽味噌を塗って焼きます。 

 

 

 

 ・白味噌、砂糖、酒、みりんを弱火で練ります。

 

 

 

・木の芽の葉、茹でた法蓮草(葉の部分)をすり鉢であたり、

 練り味噌を合わせます。

・瓶に保存、数日冷蔵保存可、冷凍も出来ます。

 

 (木の芽だけで綺麗な色を出そうとすると香りが強すぎます。

  ほうれん草を合わせると柔らかい味と香り、綺麗な色に出来ます)

 

 (画像より多くの木の芽を使いました・・・味、色目などお好みで)  

 

 

 

 

<4月7日の夕食>

 ・炊き込みご飯

 ・スペアリブ八角煮込み

 ・筍、木の芽味噌

 ・イカと胡瓜の酢の物

 ・もずく酢、アボカドわさび醤油

 ・若竹椀

 

 

 

 

スペアリブと卵の煮物

 

  八角、鷹の爪、紹興酒・・・中華風?

  焼き目をつけ、

  一度茹でこぼした後に甘辛醤油味で煮込んでいます。

 

 

 

 

筍、木の芽味噌焼き

 

 

  竹の子を数分グリルで焼き、

 味噌を塗って再度、味噌が焦げるくらいに焼きます。

 

 物足りない量でしたが、

 「もうちょっと食べたい!」・・・がいいのかも?

 

 

 

イカと胡瓜の酢の物

 

 

 

 

もずく酢とアボカド

 

 カットするまで不安のアボカド・・・上出来合格

 

 

 

炊き込みご飯を一口?二口?サイズの俵結びに。

 

 竹の子を使い切りたくて炊き込みご飯に。

 ワラビ、椎茸、人参、油揚げ。

 あえて濃い口醤油で。

 

 祖母の炊き込みご飯の色ビックリマーク(もっと濃かったかも?)

 今回は使わなかった鶏肉、必ず入っていました。

 おこげのお結びが嬉しかったぁ♪

 

 

 

若竹椀

 

 お出し命!

  筍、わかめ、木の芽・・・絶妙の組み合わせ!

 先人に感謝!

 

 

 自画自賛(笑)・・・木の芽味噌・・・上出来合格

 

 少しの面倒が美味しさにつながります。

 木の芽味噌・・・

 若い頃は眼中になかったけれど・・・今はとても美味しい♪

 

 季節の食材、五感で楽しむ。

 食文化の有難さと奥深さ。

 歳を重ねた今だからこそ・・・

 

 

ランキングに参加しています。

応援、ポチッとお願いします。 

 

  
レシピブログに参加中♪