ただいま今月末に発売予定の新刊の原稿を書いております。。。



#ちなみに↑は、サービスショット♪

背景ちがいでこんなにも変わる~ってやつです。

どっちになってるかはお楽しみで~




撮影は先日終えましたが、これまたスタイリングもキレイ!で

コンビニの本にしておくのは
ホントもったいないくらいでございます~

定価もっとあげませんか~?爆




でですね。


薬膳茶ってクコとか黒豆とか桑の葉とかもあるけど、

なんだか効能はあるけど見た目と香りが地味なものが多いもの事実です。


それもいい味だし、そもそもそういうものだ、と思っていた方
多くないですか・・・?



でもね、実は中医学的に、


ローズマリーも、

カモミールも、

ラベンダーも


解明できるの。 



ローズマリーは温で気血の流れをよくするとかね☆




つまり、アジアンハーブとヨーロピアンハーブのコラボで



中医学的薬膳茶の世界はグググーーーン!と


広まるのです!!!!



さらに、香りと華やかさが加わるるる~♪





たとえば「紅花茶」だけだとちょっとえ?って香りだけど、


これにレモングラスを入れるととっても素晴らしいのよ。香りが!

これに効能もつく☆




いま、新刊仕様で薬膳ブレンド茶のデータベース化してるのだけど、


まとめててとっても面白いの。




へー。ほー。そうだった、それそれ。

おーそれもいいね。そーいくか~






原稿を書いててワクワクするのって

ホント大好きっ!!



そしてこのワクワクを早く皆さんにも分けてあげたいなぁ~



効能だけでなく、香りを嗅いで、飲んで、食べてもイイ。^^




ご期待アレ!!



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<告知&宣伝♪>


★来春の第3回「薬膳茶エバンジェリスト」養成講座はなんと
シンガポールで開催予定です。

前回の様子などはこちら▼
https://www.facebook.com/89100evangelist


★11月のワンデーレッスンは「「美容とすっぽん薬膳のフルコース♪」美食美膳会
キャンセルが出たので、2名ほど入れますよ~

詳細はこちら▼
http://www.y-concierge.info/topics/1day/

★10期「キッチン薬膳コンシェルジュ」養成講座は、
来春に土曜・隔週・昼コースで初の「名古屋」を開催予定しております。

1月に説明会&ワークショップを開催予定です。どうぞお楽しみに!!