健康7月号


巷ではいろんなものを凍らせ、それを解凍すると


もとの食材より栄養価が高まったり、メリットがあるとのことで。


しじみ氷、えのき氷、など「●●氷」というのがいろいろあるそうなんですね~!



ほほう~


と感心している場合ではなくて、笑



私は今回このなかで、「たまご氷」の

材料となる「たまご」について、薬膳的効能などを述べさせていただきました。



たまごって現代栄養学的にもアミノ酸スコアが100の優秀栄養食材なのですが、


薬膳でも素晴らしいのですよ☆


薬膳では帰経(きけい)という物差しがあって、


その食材がどの臓器に効きやすいか、関連が深いか、


というのがあり、


大概 肺と心とか、肝脾胃とか2つもしくは3つが多いのですが、



鶏卵は「肺・脾・胃・心・肝・腎」に作用するのです。


五臓はすべて網羅し、それに胃もプラス。


動物性のものは補う力が強いし、やはり一日1個は食べていいものです。^^