我が家の食の冬、ラストは牡蠣食い!。 | 京秀美(キョンスミ) ~ diary by kyongsu ~

京秀美(キョンスミ) ~ diary by kyongsu ~

その「当時」を、自身が生きてきた「歴史」を記録する…。 生きてきた「証」を、その時代の「出来事」と共に書き残す…。 我が家の『Happy Life Blog』。

我が家での食の冬とは、3本立てを意味する…。


それは新年のお節料理食い、次に蟹食い、そしてラストが、

2月にた〜っぷり栄養を摂って、身がひと回りも大きくなる広島県産の生牡蠣、


牡蠣食いや!。


寺本水産から届いた夕方に、新鮮生牡蠣を迎え入れる準備は既に整っている!。


いらっしゃいませ♪。


唯一人、テンションの低いユア…。牡蠣が苦手とは言うが、去年のこの場では確かボコ食いしとったで♪。


では今冬の牡蠣鍋パーティー、始めますか♪。


先ずは新鮮な生のまんま、


牡蠣に牡蠣醤油、わさび付けで、


堪らんわ、この美味さ!。


味変、塩レモンでも美味し!。


ユアはぽん酢が飲めたら幸せなんやと…。


ユアを除く愛娘達は、1年ぶりの牡蠣しゃぶを楽しむ♪。


しゃぶ、しゃぶ、


後に、


パクッ♪。


一口目では食べ切れないデカさ!。


今冬も美味しく食べれて良かったね♪。


では、俺もしゃぶしゃぶするか♪。


全薬味投入後、


牡蠣、キープ!。


しゃぶしゃぶして身が広がる!。


1キロセットの牡蠣50個、一晩で食い尽くす勢いで胃袋に…。


牡蠣刺し、牡蠣しゃぶ後、今度は


牡蠣のアヒージョ♪。


俺、何故か牡蠣の身よりもこのスープに惚れる。


スープと一緒に、パクッ♪。


続いては、


水菜入りのシャキシャキ牡蠣パスタ♪。


牡蠣のエキス、堪らん!。


次、牡蠣のバター醤油焼き!。


どのメニューも全部、美味いぜ!…やって。


最後は牡蠣リゾット!。


この先、数ヶ月はもう牡蠣要らん!って程、食べたった。


牡蠣はもう要らんって事で、シメにコイツを。。。