御堂筋から車線が消えるだと?!…やめてくれ!。 | 京秀美(キョンスミ) ~ diary by kyongsu ~

京秀美(キョンスミ) ~ diary by kyongsu ~

その「当時」を、自身が生きてきた「歴史」を記録する…。 生きてきた「証」を、その時代の「出来事」と共に書き残す…。 我が家の『Happy Life Blog』。


現場からの直帰コースで自宅に向かう途中、ミナミの引っ掛け橋横、この御堂筋で大渋滞に巻き込まれる…。


今から10年、20年前と比較すると車の交通量、大幅に減少した統計があり、今…、



この御堂筋に対し、新たな事業計画があるのをご存知か?!…。


俺はこの事実を知り、ホンマに必要なん?!と疑問を抱く…。


頼む、やめてくれ!。



御堂筋の歩道化計画、その1…既に着工されている、メイン道路4車線を除く、両サイドの側道の歩道化!。


合わせて6車線あった道路が、もう間も無く4車線となる。


御堂筋の歩道化は2つのステップに分けて進められていて、1つ目は既に着工中の側道の歩道化!。


次のステップでは、4車線の道路も完全歩道化する事のようだ…。


側道の歩道化は先ず、インバウンドで歩行者数が急増しているミナミのエリア、道頓堀川〜千日前筋までの間からスタートさせるそう。


統計上、昔と比べて交通量が激減してるって言うけど、俺が思うには後々、絶対に市内は日中ババ混みすると思うんやが…。


今でさえ、こんなにも大渋滞してんのに…。


大阪梅田からの直帰コース、もう二度とこのルートは選択せん!。