着物、着物…着物! | さっちゃんの新選組日記。

さっちゃんの新選組日記。

ひよっこひの新選組ガイドによるおバカな日記。
スイーツ・キャラ弁記事はこちら↓↓
http://blogs.yahoo.co.jp/rtmjs337

ご無沙汰だな。

九兵衛の中身だ( ̄∀ ̄)
…と言っても、最近ではピグの世界に行かないが💧

晴れてひの新選組ガイドに就任し、はや3年を経過しようとしている。
恐ろしい事に、後輩もいるという…。

黒幕がガイド当番を担当する上でポリシーがある。

それは…

着物を着て案内する事。

日野宿本陣に詰める事が多いんだが、その場所の雰囲気に合った装いをする、というこだわりがある。

着た着物の数。
12ヶ月分以上。

{7F0DF030-5CDF-40AB-B5EC-716E1B439682}

{51860EBF-2BB8-4266-B74C-AC6542E8B142}

{F899CBC5-37CF-418B-8B1E-BE2100FEB3EF}

{B446B2BB-2484-42A0-80F1-F5E0B40963AB}

{11FF3E1F-E2EA-4C73-8FD0-7F37FE8A6432}

{12B7B6F7-81EB-43F8-A58C-3FBB16A132CC}

{36E9CB19-60BB-498D-A4EE-08760DFF81AE}

袷から単衣、浴衣まで。
写真にはないものもまだまだある。  

正規の値段で反物から仕立てたものや、ヤフオクなどで安く手に入れたものなど色々。

素材も正絹がほとんどだが、雨の日などは化繊にしたりと様々。

まだまだ増えるw

髪飾りも同様、着物の数以上にある
{FE8E6290-3B2C-4226-8289-B9D82390D177}

{CF443276-23E4-46EE-B044-2BC8B89EA6CF}

{8052106A-2014-42BE-BF37-CE8A85739DE8}

{B2E455D9-11C9-46EC-BE94-B15FB3FDEDF4}

{B2D9FE06-C86C-4C33-B97A-A76D1B288DC5}

{F9895262-033E-4917-A95F-10D47685364B}

簪はもちろん、最近は髪を切ってしまった為、クリップ式が多いかな?  
店が開けるくらい。

なんで着物を着るようになったか?

実はガイド用のジャケットがあるんだが、それがあまりにもダサ…ゲフゲフ‼︎
垢抜けないので。(^◇^;)

ま、実際。
着物着てるとお客さん喜んでくれるのよ。

そーいう事もあり、着物を着続けてる訳です。

早朝から化粧して、着付けして大変なんですがね。

後は…自分で着付けできるようにならないとな。
男着物は自分で着れるんだが、女物は難しい。

オカン…毎回すみません‼︎_| ̄|○