2日目

まずは朝食。夕食に続き美味しかったですラブラブ

準備してチェックアウトし、すぐに水族館に向かいたかったのですが、風邪気味やのに無理をさせてしまったからか、イルカ島で水を浴びてしまったからか、1日目の夜から娘の咳が悪化してしまったので水族館の前に小児科を受診することにしました。





旅行前に万が一用に小児科を調べておいたので、ホテルでネット受付を済ましておき、チェックアウト後向かいました。

着いたら1人か2人待ってるだけだったのですぐ呼ばれました。

先生も看護師さんも受付さんもみなさん優しくていい小児科でした。近所やったらかかりつけにしたいくらいニコニコ

お薬をもらい、娘には薬飲ませてマスクさせて水族館へ向かいました。





鳥羽水族館は順路のない水族館を謳っていて見る順番が自由で行ったり来たり出来るのが良かったですニコニコ

まずは1番の目的のラッコから🦦🦦𓂃 𓈒𓏸

ちょうど餌やりの時間だったみたいでわりと人集りが汗うさぎ

ちょっと見にくかったですが見れました。ただ、残念なことに子どもたちがあまりラッコに関心がないようで…大人はもっと見てたいのに子どもたちはあっち行きたいこっち行きたいであまり見れませんでした悲しい

とにかく写真は残しておきたいので子どもたちを無理やり入れた写真は撮りました!





ラッコの後は他の所を見てまわりました。

子どもたちも色々と楽しんではくれましたが、それぞれがあっち嫌こっち行きたいとかあれ食べたいこれ欲しい!!のオンパレードでもっとゆっくり見たかったのに見れなかったのと、お土産もラッコのぬいぐるみとパペットと靴下しか買えなかったのが悔やまれます。

予習しておけば子どもたちももっと興味深く見てくれたり楽しめたのになーとも後悔しています。

まあでも、今回の目的は子どもたちにラッコを見せることやし、それを達成出来たからOKニコニコキラキラ

最後にもう1回ラッコ見るーと言ってくれたので向かったのですが、またまた餌やり中で朝より多くの人集り。

ほとんど見えない状態でしたガーン





帰りに伊勢に寄っておかげ横丁に行きました。

赤福でぜんざい食べてみたかったんですよよだれ飛び出すハート

いつか夏のかき氷も食べてみたいよだれ飛び出すハート

その後はお茶屋さんのソフトクリームも食べましたーよだれ飛び出すハート

甘いものたくさん食べれて幸せでしたーよだれ飛び出すハート

あとおかげ犬サブレ買いましたにっこり

可愛いんです飛び出すハートおかげ横丁行くなら絶対買いたいなーと思ってたので買えてよかったニコニコ





水族館をもう少し見たかったのとお土産をもう少し買いたかったのは心残りですが、楽しい旅行になって満足ですルンルン

去年は息子がまだ10ヶ月で離乳食やらミルクやらで荷物もめちゃくちゃ多かったけど、今年はかなりに荷物も減ったし歩くし(かなり抱っこマンではあるけど)去年と比べると楽になりましたニコニコ







おしまい花