ふくもと 節子です。

はじめましての方はこちら

 

 

 

前回の記事で物事を

自分で難しくしていたわたしですが

 

 

あなたは新しい仕事を覚える時や、

何か新しいことをする時って

 

困っていることや、わからないことを

何回位、教えてくれる人に聞けます~?

 

 

 

ちなみに前のパート先では

「一度言ったら覚えて!」

 

 

困っていることは相談してみても

少しは聞いてくれても

 

「みんなやってるから我慢してがんばってやって」

 

が当たり前~

 

 

あなたの職場はどう?

 

 

 

わたしは~、一回聞いたら次は聞くのが

 

「ダメなやつ」とか

 

嫌われたり怒られたりしそうで

 

 

2、3回は聞くけど...

躊躇しながら聞いてる感じ

 

 

それ以上は聞きづらくて

 

自己流でやって間違ったまま進んで

 

自分で手に負えなくしてしまう。

 

自分が困っていることを

一人でなんとかやろうとして

 

上手くいかなくて

不安が大きくなっている。

 

 

なんてことが過去いっぱいありました。

 

 

 

子どもの不登校をきっかけに

本当に自分ではどうにもならなくなって

 

 

初めて

 

困っていること

わからないこと

 

 

尊敬する人に聞いて

やってみるようになったんですが

 

人生が良くなっていったんですよね。

 

 

が、

今回またそうなっていたーーー汗

 

 

相談すると

「初めてのこと一回で出来る?」

 

「自己流でやって出来ていないんだから

 間違ったまま進んでしまうから

 

 何回でも聞いてお稽古していく

 何回も聞いていいんですよ。」

 

と言ってもらったんです。

 

 

でねこれ

前からもそう言ってもらっていたんです。

 

 

でもさすがに「もう出来ないとダメ」

とか、

 

「一緒にやればいいよ」って言ってくれてるのに

 

一人で勘違い方向に進んだりして

 

 

 

小さなわからない

モヤっとする不安

 

そのままにすると積りに積もって

不安が大きくなるんですよね。

 

 

自分を出来なくさせてしまってた。

 

 

 

「これが困っている」と尊敬する人に伝えると

 

どこが出来ていないかハッキリわかって

 

改善したら前とは比べものにならないくらい

良くなった。笑い泣き

 

やる気まで出てくる♡

 

 

また自分の望む方に

真っすぐ向かえるようになりました。

 

 

 

 

「こんなこと聞いたらダメだよな」って

思っていることって聞いた方がいい!

 

 

でもそんなに聞ける相手います?

 

 

あと自分が知りたいことを知っているか

 

信頼出来る人かどうかも一番重要だし~

 

 

信頼出来て、何度も何度も出来るまで

向き合ってくれる人が、

 

たった一人でもいてくれたら

 

 

平らな道を歩いているのと

 

山登りをしているくらい

 

進み方が全然違う

 

 

そのおかげでわたしは

本当にやりたいことが出来る。って

 

 

「ありがとう」

 

が心から沸いてきたから

 

 

わたしもそんな人になりたい!

 

 

 ふくもと節子 LINE公式 

 

『9割の人が見落とす!

簡単にしあわせになれる秘訣』

 

まじかるクラウンプレゼント中です。まじかるクラウン

 

プレゼントご希望の方は

 

ラインご登録後

 

『本当のしあわせへ向かう』

 

メッセージして下さいね。

 

 

「今」どれだけ不安でも
ダメな私と思っていても大丈夫!

自分の「こうしたい」がわかり

自分の好きな世界をいっこずつ
選んで、拡げていける小さなコツ
配信しています。
  ↓
友だち追加