コロナ4 恨みごと | 私の王子様

私の王子様

息子の育児日記&主婦のお出かけ日記。

公文→サピα1→中学受験し、開成、聖光、渋幕を含め全勝。

現在は反抗期真っ盛り。

コロナ確定後、薬局に行って薬をもらおうとすると「外で待っててもらえますか?」と炎天下の外に誘導されました。コロナだし、外に出されるのは仕方ないか。。。一応、外にも折りたたみ椅子が用意されており、ホッ。さすが発熱外来の薬局。


私は夫と違い、喉の痛みはそこまででなく、39度の高熱が6日間続きました。

解熱剤を飲むと下がるけど、薬が切れるとすぐ戻る、の繰り返しだった為、解熱剤は一日3錠、限界まで毎日飲み続けました。

こんな高熱がずっと続いたのは人生初でした。


だれよ?コロナが普通の風邪って言った人。こんなの全然、普通じゃないよ。


でも、咳もなく、夜もねれるし、頭痛もなし。最近のコロナは肺まで行かず、喉に来る人が多いみたいです。味覚が変でしたが、熱がずっと出てたし、そんなもんだろうと特に気にしてませんでした。


家族からうつされたコロナ菌なのに、家族内でも症状って全然違うものなのね。


私の場合はとにかく高熱続きだったのでひたすら脱水にならないように、4日ほどポカリと解熱剤と飲むゼリーばかりで、ポカリを毎日2リットル消費してました。


夫は喉が痛すぎて夜も眠れず、飲み物も飲み込めないほどの痛みだったので、発熱から4日で4キロも痩せたので、私も少しは痩せたかな?と期待を込めて4日目に体重計に乗ると、、、


なぜか0.1キロも痩せてませんでしたえーんそんなぁ。

4日間、飲み物だけだったのに。


ポカリは結構甘いから、毎日飲み過ぎはダメだったよう。水を飲んでおけばよかった。。。


私の発熱初日から、夫は仕事復帰しました。しかし、ガリ痩せした夫は、歩く時もまだすり足で、会社に行ける状態でもなく、休憩をとりつつ、なんとかリモートで仕事をしてました。


リモート部屋はうちの部屋数がなく、夫婦の寝室を使っており、夫は老眼の為、大きなディスプレイとPCを置いてやってました。なので、他の部屋に移動はできませんでした。会議もある為、普段から朝8時以降は誰も部屋に入らないよう言われてましたが、それは私がコロナで39度発熱し、寝ていても同じでした。


「発熱して寝てるのにベットから追い出すなんてひどい!ベットはここしかないのに、私はどこで寝たら良いのよー!仕事の邪魔しないから寝かせてよ」


「無理。集中できない。リビングのソファで寝たら?」


私は爆睡するといびきをかく為、同室を拒否されました。


でも、だからって、発熱して寝てる病人を部屋から追い出すなんて、あんまりじゃないか。私は夫がコロナの時、看病し、食事を用意し、夫はベットで1週間しっかり休んだのに、なんで私の時はこんなひどい仕打ちをされないといけないのか、ととても腹が立ちました。

「病人から寝室を奪わないでよ。ここじゃなくて、会社行って仕事したらいいじゃん!」


「しんどくて会社なんて行けるわけないだろ!」


仕方なくコロナ初日からエアヴィーブだけ持って、リビングの床に敷き、そこから6日間、リビングの固い床で寝ることになりました。誰もマットの移動すら手伝ってくれなかった為、高熱の中、必死に引きずって移動させました。


エアヴィーブとは腰痛に良いマットレスです。


本来はベットのスプリングの上に乗せれば、エアヴィーブは良いマットレスだけど、でも床にこれだけだとさすがに背中が痛いです。

なぜ6日間もリビングに寝る羽目になったのかは、体力もないのにエアヴィーブを自力で夜にまた寝室に戻し、朝また追い出され運ぶ、の繰り返しが嫌だったからです。発熱中くらい、ゆっくり休みたい。


数日後、昼になりお腹がすきましたが、リビングと台所はすぐそば。だけど、目が回ってしまい、起きあがろうとしても、もう自力で立てませんでした。冷蔵庫にすら歩いていけず、せめて誰かに流動食のプリンをとって欲しくて、隣の部屋にいる夫に携帯で電話して頼むと


「つまんない事でいちいち呼びださないでくれる?忙しいんだよ!ぼくは召使じゃない!」とキレられ、、、


な、な、な、、、

夫がコロナ中、私は何度も買い出しに行き、喉が痛くてろくに食べられない夫に、少しでも栄養が取れたらと、大量の飲むゼリーや普通のゼリー、ポカリ、プリン、ヨーグルト、豆腐、はんぺん、茶碗蒸し、フルーツ、アイスなど、なにか食べやすいものはないかと試行錯誤しては探し、その他にも、「アイスノンはいる?」「熱はどう?」と体温計や酸素計を持っていき、「うどんが食べれそう」と聞くと、食べれるようになって良かったと安堵し、喜んでうどんを作り、ずっとずっと心配してたのに。


そのお返しがこれなの?この温度差は何?

そもそも元はといえば、コロナ菌を家庭に持ちこんだのも夫、隔離期間終わった途端「マスクをして!」とお願いしたのに、息が苦しいから無理!とマスクもせずにゲホゲホしてたのも夫。それなのに私が発熱したらこの態度。

…許せないムキーずっと一生覚えているから‼️


と心の中で思うも、高熱で怒れるほどのパワーも出ず、一方的に言われっぱなしのまま、虫の息な私。

そんな私を無視して、夫はめんどくさそうにプリンとスプーンだけ置いて、さっさと隣の部屋に戻りました。


あー、腹立つ‼️もう、夫になんて頼むものか。

やっぱり頼りになるのは息子だけ。

なんでプリン一個で、私がキレられないといけないのよ。恩知らずめ‼️


一応、まだ隔離中だけど、すでに回復した自室にこもる息子に、動けない私は携帯で電話して、食べ物や飲み物やアイスノンなどの交換を頼むと、文句も言わず、喜んでやってくれました。

あぁ😭ありがとう❤️心の友よ泣くうさぎ

息子がいてくれて、本当に助かった😭

私の味方は息子だけよ泣くうさぎ


その後、夜になると夫は

「どう?熱は?アイスノン変えるか?」

と一応、聞いてきた。

昼間はプリン一個でキレたのに、今更、何? 


と思ったけれど、私も余裕なかったから、すっかり忘れていたけど、そういや昼間の夫は隣部屋でリモート中だった。


夫はコロナで4キロ痩せ、体力も回復せず、そんな状態で仕事復帰し、休んだ1週間分の溜まりまくった仕事をこなしてるんだった。そりゃ、忙しいよね。

そんな中、プリン取ってくれと軽く呼び出されたら、怒るか。もし、キレられなかったら、危うく毎回も呼び出し、何か頼むところだった。


私は専業主婦だから、ずっと夫の看病ができたけど、夫は体調悪くても仕事せねばならず、さらに看病も、はさすがに無理か。

今は、ようやく仕事が終わり、私の様子を見にきたんだろうか?一応、私のことも気にかけてたのか?

と思ったら、怒りがスーと引いていった。

人間、余裕ないとダメですね。


まあ、全部息子が対応してくれたから、夫に頼むことなんて、もうないけど。


私のコロナ4日目。

流動食ではなく、消化の良さそうな食事を食べはじめました。息子はまだコロナ隔離期間の為、外出できない状態でした。夫しか頼る人いないけど、先日の件があったのでどうも頼みづらい。


誰も食材を買ってきてくれる人もおらず、夫と息子は、私が元気な頃に、コロナの夫や息子の為に大量に買っておいた、カップ麺や冷凍パスタや冷蔵ピザや冷蔵庫のうどん玉を消費して、この一週間しのいでました。


結局、私の食べる食事は誰も作ってくれそうもないので、冷蔵庫にある最後のうどんをフラフラになりながら何とか自力で作りました。単に茹でて、お揚げと冷凍ネギを乗せるだけ。しかし、それすらも、39度発熱しながら作るのは、しんどかった。


なお、カップ麺系は普段は全く油っぽさを感じないのに、病気の体にはなぜか異様に油っぽく感じて、私には無理でした。


ーーーー

イベントバナー

楽天市場お買い物マラソンが始まるので超お買い得な半額商品を紹介します。


SBC湘南美容クリニックの

SBC MEDISPA✨



エステが出してるドクターズコスメは高いと思うでしょ?だけど、こちらの商品は自社商品を自社開発し、更にCMを出さない代わりにお値段を抑えられており、さらに楽天市場お買い物マラソン中はクーポンで激安に👏


⚠️半額クーポンあり⚠️
5,280円➡︎2,640円!


や、安すぎる!!半額だよー。


レビューみると、定期的にお安くしてるみたいで、安くなった時にどっさりと買いだめする人の多いこと!


ちなみにこちらの基礎化粧品3つが安くなってます。

①SBC MEDISPA ステムローション
角質層まで浸透し、しっかり吸収される化粧水です。

②SBC MEDISPA ステムセラム
ヒト由来幹細胞エキス(※2)、エクソソーム(※2)、ヒアルロン酸(※2)やコラーゲン(※2)などの美容成分をたっぷり配合した美容液。

(※2 整肌成分)
③SBC MEDISPA ステムクリーム
肌を乾燥から守り、うるおいを閉じ込めるクリーム。


でね、この商品の良い点3つ!
1.話題のエクソソーム(※整肌成分)を配合している!

この商品は2023年春にリニューアルしたばかりで、今回エクソソームの追加により ハリ・つや・潤いを与える有用成分を しっかりと角質層まで浸透させることが可能に!


2.年齢に応じたケアで話題のヒト由来幹細胞エキス(※整肌成分)を配合している!


現在の「幹細胞コスメ」には大きく2通りあり、 植物由来の「植物幹細胞」と、ヒトの細胞が作り出した「ヒト幹細胞培養液」があります。

人と植物の細胞では、代謝の命令系統が全く異なっているので、ヒトにはヒトの幹細胞!


3.リポソーム技術によって角質層まで浸透する!

これまでカプセルのような形状で有用成分を包み込み 角質層へ浸透させてたけど、効果が拡散しやすい状態でした。それがエクソソームと合わさる事で、拡散しにくく、角質層まで浸透しやすくなりました。


 半額は今だけ!

イベントバナー


購入はこちら。