プラハへ | neu in Stuttgart   ~南ドイツ・シュトゥットガルト滞在日記~

neu in Stuttgart   ~南ドイツ・シュトゥットガルト滞在日記~

日本と異なる子育てや学校教育(幼稚園・小学校・中高一貫校)・買い物等普段の生活に合わせ
ドイツで楽しんでいるソーイングやカルトナージュ、その他のハンドメイド品も
紹介していきたいと思います。
日本フィンガーフード協会認定講師




旅行記後半の続き...

バイエルン州を後にし、陸路でチェコ共和国の首都・プラハへ。

見所が多く4日間の滞在中、私達にしては精力的に歩き回りました。

(下の画像は、市内のほぼ中心部にある「カレル橋」からの眺め。)








チェコとの国境付近の町にあるガソリンスタンドで、給油。

そして「Vignetteビニエット」と呼ばれる高速通行ステッカーを購入、

フロントガラスに貼ってから、再出発!

Vignetteについては、こちらへ





(高台にある、プラハ城からの眺め。)

(17世紀半ばの建物が保存され、美しい家並みが見られます。)

国境付近では検問所らしき建物が寂しそうに残っていましたが、今では

チェコもEU加盟国なので、入国審査等なし。

(この時にはパスポートは必要ありませんが、ホテルチェックインの際に

身分証明が必要ですので、お忘れなくお持ち下さい。)

このまま宿泊予定のホテルを目指します。

安全・安心を考え、ホテル専用の駐車場(一泊40ユーロ)を予約。

土地勘もなく、駐車スペースが近くになかった為、お願いして正解でした。





 (旧市街広場。)

プラハではレストラン、スーパー、カフェも含め、ほとんどの店でクレジットカードが

使えるので、両替は最低限に。

スターバックスでも使えたので、クレジットカードが浸透している証拠。

それに比べるとドイツは、現金主義という印象かな。





  (プラハ城正面にあるフラッチャニ広場。オバマ大統領がプラハ演説を行った場所。)

プラハは期待を裏切られる事なく、中世ヨーロッパの雰囲気がそのまま残っていて

とても美しい町でした。

友人から借りた本、「プラハの春・春江 一也著」の内容や舞台を時々思い出しながら

複雑な歴史を身近で体験し、貴重な時間でした。





 (薄緑色の細長い建物は、市内で一番小さなホテル。全部で4部屋のみ。)

観光客の数の多さには驚き調べたら、やはり近場という事で一番数が多いのはドイツ人

2番目はロシア人。

そんな中、韓国人旅行者の数の多さは、目を見張るほどでした。

気になって調べたら「プラハの恋人」というドラマが、韓国では人気なのだそう。

ドラマのスポンサーは、大韓航空。

大韓航空はチェコ航空買収し、ソウルからプラハ間の直行便を運航しており

恐らく韓国人は私達日本人以上にプラハに興味を持ち、身近に感じている

のかもしれません。

ドラマ効果...恐るべし!