ドイツのバレンタインデー | neu in Stuttgart   ~南ドイツ・シュトゥットガルト滞在日記~

neu in Stuttgart   ~南ドイツ・シュトゥットガルト滞在日記~

日本と異なる子育てや学校教育(幼稚園・小学校・中高一貫校)・買い物等普段の生活に合わせ
ドイツで楽しんでいるソーイングやカルトナージュ、その他のハンドメイド品も
紹介していきたいと思います。
日本フィンガーフード協会認定講師





今日2月14日はバレンタインデードキドキ もちろんドイツでも同じです。

日本のように女性が大量のチョコレートを買い込み、男性に渡すというチョコレートフィーバーは、こちらにはありません。ドイツでは男の人から愛する人へプレゼントするのが圧倒的に多いようです。一般的なのはお花チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫町のお花屋さんを2件のぞいてみたところ、バレンタイン用のブーケブーケ1が沢山作られていました。特設コーナーも作られていたほどです。赤いハートのモチーフを用いたり、赤いリボンで巻かれていたりと赤色が目立ちました。

頑張っていたのは花屋だけではありません。大規模ではありませんが、パン屋にはハート型をしたBerlinerが売られていたり、スーパーでは店員がラッピングしたチョコレートを売っていたりと、それぞれ客の購買意識を刺激しているようでした。もちろん義理チョコの習慣がないので、チョコレートの売り上げ数は日本と桁違いでしょうが...

さてマイダーリンは...?何かプレゼントを抱えてくるでしょうかはてなマーク

日本在住の頃は「保険会社のおばちゃんからチョコをもらった。」「会社の女性スタッフからもらった」等と義理チョコだったとはいえ、嬉しかったようです。ドイツの習慣をすっかり忘れてしまったかしら...?

続きはまた明日のブログにてパー