謹奏

 

 公害問題に早くから取り組んでおります、微臣の田中正造、道理をわきまえない田舎者であります

が、あえて規律を破り法を犯し、天子の乗り物である鳳輦(ほうれん)に近づく その罪、万死に値

します。それに加え、このような行いをするのは、本当に国民のためなのです。

    一筋の光に希望を持ちつづけたがもう耐えることは出来ません。跪いて申し上げますことは、

どうか 陛下が仁義深く慈悲深く、愚かな臣下(=私)を憐れんで、少しでも良い、御就寝前に これを

読んでいただきたいと思っております。

 

    東京から北方向に40里(約160㎞)、足尾銅山があります。その鉱山では近年、鉱業に用いる

洋式の機械が発達するのに並行して流れ出る毒の量も増加しており、銅を採取する時に生じる毒水と

毒屑が谷を埋め、渓流を流れ、ついには渡良瀬川に到達し、住民に被害を出しました。

   また、近年 山林を乱伐し 工場を乱立した結果、工場から出る煙毒が水源に赤土が混じり河の様子が

激変、洪水や異常な水位上昇が見られました。毒は 四方に広がりをみせ、茨城、栃木、群馬、埼玉の

四県で確認されています。

その面積 数万町歩にまで達し、魚類は死に、田畑は荒廃し、それが原因で 数十万人の国民がほどほどに

持っていた財産を失いました。得られたはずの栄養、健康が得られないのです。職を失い、食べるもの

が無く病にかかるも、お金が無いので薬も買えない。老人や幼子は 貧困が原因で道端で倒れ死に、

働き盛りの者は 県外に出ていってしてしまう。このような有様なので 20年前肥沃であった土地は

年を重ねて 白髪が黄色みを帯びた老人のように、見ていられないほど痛々しい荒野となってしまって

いました。毒にあたって死んでいく者は 年々増加しており、私も例外ではありません。

 

  私は 以下のように思い量ります。

陛下の極めて優れた その資質をもって歴代の天皇の功績に続き、溢れんばかりの徳を天下に知らしめて

いただきたい。また、その権威をもって 天下を一つの家にするべく 才能や能力を発揮していただきたい

と存じ上げます。

陛下は 平和な世の中を謳歌しなければなりません。この毒の侵食は、天下のお膝元である皇居から

極めて遠いわけではありません。窮状を訴えられない貧困に苦しむ数十万人の国民は 虚しくも雨露の

恩を望んで 晴天を仰いで号泣しています。ああ、この現状をめでたいはずの御代の汚点と言わずして

何と言おうか。この責任は 実に政府の職務怠慢にあって、役人は 上を見れば 陛下の聡明な素質を

覆い隠してしまい、下を見れば 国民の生計のことなど考えていない。このようなことは 決してあっては

ならないのに。

 

ああ、四県の土地は 陛下の家ではない。

ああ、四県に住む国民は 陛下のための人民ではない。

政府が 陛下の土地と人とを掌握して、陛下を このような不幸に陥れています。政府の役人に 

この行いを顧みる者はおらず、私には この現状を黙って見過ごすなど不可能でありました。

 

  私が思うに、この罪は 政府に償い尽くさせるべきだとおもいます。そして、国民の心に希望の光を

灯すような行動を起こす他ありません。

 

  其一 渡良瀬川の水質を戻すこと

  其二 川の修繕工事を行い、本来まで復旧させること

  其三 大至急、毒を含んだ土を除去すること

  其四 河川とその周辺から獲得できたはずの天然の魚や野菜を復活させること

  其五 頽廃した多くの町村を回復させること

  其六 事の原因である鉱山採掘を止め、毒物の流出を根絶すること

 

この六つを実行し、いずれ死に直面するであろう数十万の命を救う必要と、流出した人を呼び戻す

ことで 人口減少を防ぐ必要があります。また、我が国の日本国憲法、法律をもって、鉱山周辺の環境

への配慮、そこで生活する国民の権利を保護する必要もあります。

 

   それだけではありません。将来の国家に 必要な人や食料といった資源は 鉱山採掘で失われるという

ことを認識し、このような愚策は根絶する必要があるのです。 もし 対策もせずに これからも毒を

垂れ流すというのであれば、私は その被害が どれだけ拡大するか予測もできません。

   私は 齢61で、老いと共に 病に臥せる日もそう遠くはありません。思うに、そう長くは生きることは

できません。日本の将来に対し、功を立てて 恩にむくいる絶好の機会であると考えており、我が身の

利害は考慮していません。故に、陛下による天誅を覚悟の上で行動を起こしました。事態は急であり、

鉱山被害に対して ひたむきに思う感情は 流れた涙で物言うことができないほどであります。

 

   跪いて申し上げますことは、陛下の徳に優れた聡明さをもって この問題を推察していただきたく

存じます。 現状打開には、心身を痛め 大声で叫ぶように、私が強く主張するしか手段がありません

でした。

 

明治34年(1901)12月