姜 顯奉(かん ひょんぼん)

 

「水を補給しましょう」の熱中症予防の注意をあちらこちらで見聞きします。

 

熱中症はどのような状況で起きるのでしょう?

血管の中に糖分が多く、血液の流れが悪い状態にあり、更に、冷たい水が腸に吸収できない状態のときに起きます。

 

暑いと、氷水を飲んだり、冷たい缶入りジュースやドリンク、アイスを食べたくなります。

冷やして飲むジュースやドリンクに多量に入っている糖分は、体温を冷やし、血液をドロドロにして血の巡りを悪くします。

その結果、水分(や栄養分)が体中に回らなくなり、熱中症になりやすくなるのです。

 

冷たい水は腸に吸収されず、お腹を冷やしてしまいます。

そんな状態で塩分を摂っても、塩の力を発揮することができません。

 

冷たいものを飲むと、腸は水を吸収するために、体温と同程度まで温めようと頑張り、エネルギーを使います。

すると、脳は誤って水を補給するように信号を送ります。

水を飲んでも飲んでもまだ飲みたい、というのはそうした状況なのです。

冷たい水を温めるために頑張った腸は疲弊し、血液は糖分でドロドロになって、水分が体全体に回らなくなり、汗が出なくなったりします。腸だけでなく体はへとへとです。

(甘い塩飴が売られていますが、なぜでしょう??)

 

暑いとき、冷たい水は実においしく、喉越しはいいのですが、お腹は急に入ってきた冷たい水にびっくりして縮こまってしまいます。

冷たい水は大腸に吸収しないため(冷たい水が中に入ったら大変です)、大腸は水を温めようとしますが、水を吸収できなくてギブアップすると下痢になって水は排出されます。

 

どんなに暑くても、腸のことを考えて、温かいお茶を飲み、お腹を冷やさないようにしなくてはなりません。

腹巻をするのはよい習慣ですね。

 

そして、塩を摂ることが重要です。

塩にもいろいろな塩がありますが、正しい塩を摂りましょう。

一般に、海塩はミネラルが豊富でよい塩と言われますが、それは決してよい塩ではありません。

 

今一度、塩とミネラルについて正しい知識をもって下さい。

本ブログの過去の記事(工学博士 野中順治氏)をご参照下さい。

 

塩の働き - ミネラル豊富な塩はNG! 

ミネラルと塩 - 塩についての誤解、純粋塩「四神ソルト」 

よい塩とは - 塩の働き、高血圧と塩  

唯一食品として認められたミネラルは塩だけです。

ミネラルには鉄、マグネシウムなどいろいろありますが、単独でみた場合、食品ではなく、食べてはいけないものです。

その中で唯一塩だけが食べてよいミネラルなのです。

 

必要な量のミネラル分をちゃんと運んでくれる塩でなければだめなのです。

では、その塩はどういう塩なのかというと、それは純度の高い塩なのです。

余計なものは運ばないよ、という塩でなくてはなりません。

 

純度の高い塩を選んで使うというのが最高の塩の選び方の一つになります。

 

塩に含まれたミネラルを食べるのはよくありません。

それはNaClとイオン結合したミネラルなので、そのまま細胞の中に入っていくのでよくないのです。

 

私は、純粋な塩「クリスタルソルト」と、薬石のミネラルを融合させた「スーパーミネラル10」を摂ることをお勧めします。

 

熱中症にならにためにも、お腹を冷やさないように、冷たい水やドリンクは極力避けましょう。

そして、この厳しい暑さを元気に乗り切りましょう。

 

 

 

 

お問合せ、各種ご相談、施術のご予約は以下にお願い致します。

 

海神(ヘシン)ソルトルーム / 共鳴共感ヒーリング
〒166-0001東京都杉並区阿佐ヶ谷北4-8-7
姜 顯奉  Mobile 080 1256 2110