2022/10/25 | 曲全のブログ

曲全のブログ

ブログの説明を入力します。

この前の日曜日。久しぶりにさくら湖に行った。ちょっと寝坊してしまって、到着したのは7時前。月末の日曜日なので、そんなに人はいないだろうと鷹をくくっていたのが大間違い。入る桟橋は選べない。仕方なく一番奥のD桟橋に入る。午前中は太陽がまぶしいこの桟橋の先行者一人だけ。ちょうど両ダンゴからセットもしくは、両グルテンへの変わり目と思われたが、9尺のチョーチン両ダンゴを選んだ。しかし、最盛期とは違ってダンゴへにアタックして来ない。時々チクッと出るまるで底釣りのようなアタリを合わせると、竿が水中に引き込まれる。スレか?と思いきや、上がって来たのはセンターバッチリ。しかもデカイ!そりゃ、竿が水中に引き込まれるはずだ。


しかし、アタリはポツポツしか出ない。それを合わせると、再び穂先が水中に引き込まれる。上がって来たのはまたデカイ。

こんなデカベラばかりだけれと、アタリは、1時間に3~4回程度。14時に納竿して、20枚の釣果でした。