ミニアルバム「ラグナロク」 | Civaオフィシャルブログ「極天論」

ミニアルバム「ラグナロク」

極天論-090714_1837~01.jpg
先日発売されたミニアルバム
「ラグナロク」。

今日からこの作品に関して、少しずつ書いていこうと思う。



まずこのラグナロクと言うタイトル。
テーマ的な構想は、2,3年前からあり、「人間の進化とその中での物語」を描こうとしていた。

Nega humanとNeo humanで最初と最後を締めるのは決めており、タイトルは「ヒューマニズム・シンフォニー」にしようと考えていた。

人間の感情の一つ一つが楽器と音になって一つのオーケストラ・物語を織り成すイメージだった。



で、魂のハマルティアのタイトルを考える時に、北欧神話やらギリシャ神話やら、聖書やら色々調べていくうちに、聞き慣れた「ラグナロク」と言う言葉に行き当たった。

そもそもラグナロクってのがどんな意味なのか知らなかったのだが、収録する音源のテーマ、曲を並べた時に生まれるストーリーを考えた時に、前に考えたタイトルよりピタリとハマったのだ。(意味は気になったら調べてみてね)


そんなこんなでギリギリに変えられたタイトル「ラグナロク」。



絶賛発売中!