またやってくれました、大津市議・園田寛先生!(12/22無防備都市宣言条例本会議否決)
「無防備地域宣言をめざす大津市民の会 」より
2005年12月23日(金)のエントリー『会ニュースNO.43 』
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
政新会・園田議員 本会議で暴言撤回せず さらに侮辱発言
12/20申し入れ 12/22本会議終了後にも再度政新会へ申し入れ
園田寛議員は、22日本会議でも政新会を代表して条例に反対する討論を行いました。
その際、総務常任委員会での「無防備地域を攻撃したい」という発言の謝罪はせず、さ
らに「平和という言葉で思わず署名した人もいるのではないか」と直接請求署名そのも
のを侮辱するような発言をしました。会として、20日の発言撤回の要請に続き、本会
議終了後政新会幹事長に再度会派として見解を明らかにするよう申し入れました。政新
会は「要請文書は配布している。これから会派として検討する」(堀井副幹事長)と応え
ました。会として、発言の撤回と謝罪を求めていきます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
>「平和という言葉で思わず署名した人もいるのではないか」
まさしくその通りかと。
理由:署名活動をしていた方たちも、無防備地域宣言がジュネーブ条約第一追加議定書第59条の内容を知らないまま活動をしていたおそれがあるから。
それではこちらをご覧下さい。
CHANKEI
氏 のblog「関西DEEP探訪
」 より
2005年10月17日(月)のエントリー
『署名活動中の人と話した 』
おあとがよろしいようで。
◎「暴言の撤回」を求めらている園田寛議員に励ましのお便りを送りましょう!
↓ ↓ ↓
政新会HP:http://www.cable-net.ne.jp/user/seishin/
園田寛議員プロフィールはココ