2022年4月4日(月)

 

東武東上線 小川町 10:40 ~タクシー~ 皆谷バス停 230m 11:40 → 笠山 837m 13:50 → 堂平山 876m 15:20 → 白石峠 750m 15:50 → 白石車庫バス停 350m 16:50 ~タクシー~ 花和楽の湯(風呂、食事) 17:20 ~タクシー~ 小川町 

 

天気 雨、気温低い

標高差 約650m

行動時間 5時間

いつもの会 10人+1人

 

---------------

一日中、雨予報の中、誰もキャンセルなく、集合しました。

皆、家を出るとき、家人にあきれられたと言いました。

 

ある人は「雨でやめるというと、軟弱者」と言われると家人に言ったとか、、、

 

まあ、30年、雨の日も風の日も、対処できなければいけない、とのコーチの教えに忠実に訓練されてきた会のメンバーでした。

 

 

11:38 皆谷バス停出発

しっかり、上下、雨具を着けます。

私は、家から、上下雨具を着けてきました。

 

 

登山道に入ります。

 

外秩父七峰縦走ハイキングコースの一部です。

 

 

ところどころ、里に出ます。

花盛りです。

 

 

 

 

12:13

東屋で、軽く、お昼を食べます。

 

カタクリの花がちらほらと

 

 

 

13:08

 

 

13:51

笠山 837m

 

ここまで、急登、急坂の繰り返しで、結構、きつい山でした。

 

奥ノ院まで行きます。

13:57

 

 

15:17

堂平山 876m

後ろは、天文台観測所

 

15:48

白石峠

ここの東屋でも少し休憩。

ここでの休憩は寒かったです。

冬の気温だとか。

 

 

16:32

 

ずっと、車道です。

車は一台も通りませんでしたが。

 

 

16:50

白石車庫バス停

雨の中の急な登山道、誰も転ぶこともなく、無事につきました。

最高齢83歳です。

軽登山の会とは言え、皆さん、ベテランでした。

 

以前、ここを始点として、大霧山に登ったことがあります。

 

大霧山から登谷山へ、の過去記事を貼ります↓

 

 

 

タクシーが待っていてくれましたので、お風呂に直行しました。

17:24

かわらの湯。

元は瓦屋さんだったそうです。

河原の湯ではないそうです。

鬼瓦が所々にありました。