こんばんは。

 

森澤恭子です。

 

東京都議会議員(品川区選出)、

無所属(東京みらい)で活動しています。

 

 

女性を中心にキャリア支援を行っているWarisの共同代表×「届きづらい女性の声を政治につなぎ一つずつ実現していく」WOMAN SHIFT有志で意見交換させていただきました。



Warisさんは、女性役員を探している企業さんと、候補の方をマッチングする事業を行っていて、社外取締役の現状、キャリアについて。

 

 

コーポレートガバナンスコードが2018年に改訂され、ジェンダーに配慮したボードメンバーを構成することが求められたり、

プライム市場を狙うなら、そもそも独立した社外取締役を増員することが求められたり

 

そういった際に、女性を役員に、というニーズが高まってきたそう。

さらに、SDGsや環境、デジタル化などのスキルを持つ人のニーズも高いと。

 

一方で、社外取締役を希望する女性は

 

「社会への貢献意欲が高い」

「後に続く女性たちのために」

 

という理由が多いそうですおねがい

 

お話しを聞いていて、そういった高いスキルと意欲をもった女性が、政治の世界にも進出してくれればよいのにな…と思いました。

 

地方議員は、兼業が可能で、経営をしている方やフリーランスの方のパラレルワークができます。

 

もっともっと政治と民間のキャリアの行き来があれば、もっともっと良い社会がつくれると確信しています。

 

私も議員という仕事の魅力伝えていかなくてはアップアップ

 

 

虹性別や障がいの有無、

家庭の状況などにより

選択を阻まれることなく

自分の望むように生き、

幸せを感じられる日本へ虹

*公式ホームページ*

http://kyokomorisawa.jp

----------

キラキラ「誰もが幸せを感じられる東京」「幸せがあふれ出す都市」へキラキラ

東京みらいビジョン2022

 

東京都議会議員(品川区選出) 森沢きょうこ

 

日々の活動や都議会に関するニュース情報など更新!

image

プライベートを含めカジュアルに更新♪

image

連絡先: info★kyokomorisawa.jp 

(★を@マークに変えて)