こんばんは。

 

森澤恭子です。

 

東京都議会議員(品川区選出)、

無所属(東京みらい)で活動しています。

 

「出産議員ネットワーク」

「子育て議員連盟」合同研修会で
明石市長 泉房穂氏のお話を
伺いました。

 

 

泉市長は様々な独自の政策を打ち出し、

報道をされることも多々あり

一度お話を伺いたいと

思っていましたビックリマーク

 

 

1時間弱あまり、

取り組んでいる政策について

熱弁してくださいましたが、

 

首長のやる気、想い次第で

できないことはないのだということを

実感しました。

 


印象的だったメッセージは

 

目の前でおぼれている人がいたら、助ける。
国に助けていいですか、と聞く必要はない。
浮き輪がなかったら、

あるもので助けるしかない。

 

国に頼んだところで、

正しい答えはこない。
正しい設計図はこない
市民の声を聞いて、

それをカタチにしていく


という、


国が~、県が~、と他責にして

国や県のアクションを待つのではなく

 

実績を積み重ねている

泉市長だからこそ説得力のある

言葉でした。

 


○市民の声を聞いて、

政策にしているからはずさない


○子どもを応援することは

好循環
やさしい街になる
まちのみんなが幸せになる


○明石しただと2人目、

3人目をうむことができると

出生率1.70に



コロナ対策でも、

様々な独自支援を打ち出していますが

 

 

 



○目の前で困っている、

泣いている、それが見えるのが区市町村

○昨日と同じ明日はない時代だから、

答えを市民と一緒に作り出す。
国を見るではなく市民を見る

○お預かりした税金を

付加価値をくわえて戻すという姿勢


明石市長が実現してきた政策と考え方には
ほんとうに目からウロコの
連続で、

 

大変刺激を受けました。



ありがとうございました😊

 

*公式ホームページ*

http://kyokomorisawa.jp

流れ星「無所属 東京みらい」公式ホームページ下矢印

https://tokyo-mirai.net/

 

----------

キラキラ誰もが産まれて良かったと思える世界一輝く都市へキラキラ

東京みらいビジョン2020

 

東京都議会議員(品川区選出) 森沢きょうこ

 

日々の活動や都議会に関するニュース情報など更新!

image

プライベートを含めカジュアルに更新♪

image

連絡先: info★kyokomorisawa.jp 

(★を@マークに変えて)