こんばんは。

 

東京都議会議員(品川区選出)の

森沢きょうこです。

 

 

これからの とうきょう どうする?


“政”と”民”が行き交い、
東京の新しいみらいを探す場所

Tokyo Cross Point
 

テーマは「東京の街づくりの未来」

 

で、無事開催しました!!

 

 

参加くださったみなさま、

 

そして、登壇やファシリテーションなどで

ご協力いただき、

相当な無茶ぶりに

応えていただいたみなさまに

感謝しかありません!!!!

 

盛りだくさんの内容で

みなさんを急がせてしまいましたが、

あたたかいご協力のおかげで

盛会となりましたアップアップ

 

まず初めは、


東京工業大学修士課程に留学経験がある

建築士のLee Tat Haurさん

(通称 たまちゃん)に

「シンガポールの戦略的街づくり」と題し


 
シンガポールの街づくりの特徴である
埋め立て、公営住宅、
グリーン&ブルー(緑化)や
様々な最新の街づくりの実例について
お話いただき刺激をいただきましたビックリマーク
 

その後、様々なカタチで

街づくりに携わっている3人に登壇いただし

これからの街づくりのあり方や

東京に必要な要素をテーマに

トークセッション。


 

虎ノ門ヒルズの開発・運営に携わるかたわら、

green bird 虎ノ門チームのリーダーも務める

中 裕樹さん



シンガポール駐在を経て、MIKAWAYA21㈱にて地域密着で社会問題に取り組み、ふるさとづくり実践活動チームの委員としても活躍し。現在は新規事業開発や人材育成を手がける

㈱CUE代表取締役の

鯉渕 美穂さん

 

場づくりと関係構築、農耕型コミュニケーションが専門で全国各地でリノベーションスクールを企画運営する他、地元豊島区ではとしま会議などを主宰する

中島 明さん



というすてきなメンバー。


・デベロッパー同士の戦いでなく

世界を見すえた東京のあり方

 

・地域の人、目の前にいる人

(たとえばおばあさんはどうかな?)

と考え、文化を育んでいく

 

・行政と民間がそれぞれ担い手として

どうボーダーを超えていくのか

 

・“東京愛”はあるのか?

 

・すべてのエリアが渋谷や六本木のように

とがる必要はなく、

周辺と協力して街づくりを進めていくべきでは

 

・便利すぎる、街が統一されすぎている

→子どもの発想を狭める…

 

・エリアごとの特色を発信していく

 

・FacebookやGoogleができないことをやる

 

・作ってはリリースする工作的、実験的な街

 

・デジタル×アナログ

 

・モヤモヤしているものを

ワード化し解決していく

 

などなど考えさせられる

キーワードをたくさんいただきましたひらめき電球ひらめき電球

 

後半では、

「2030年の東京を描くFuture Session」

ということで、

Innovation Facilitator 加生 健太朗さん

にご協力いただき

 

 

 

2030年こういう東京になったらいい!

という未来を想像し発表しました。

 

 

 

 

ラッシュの解消や

地方にもっと人が流れる方策、

自転車の自動運転、

完全バリアフリー化など

ワクワクするアイディアや

気づきをいただきましたアップ

 

 

シンガポールからの参加や

2歳のお子さんから

スペシャルニーズのある方含め

とても多様な場になり、

 

みなさんからたくさんの

パワーをいただきました。

 

ご意見を今後の政策や活動に

活かしていきたいと思います。

 

ありがとうございました!!

 

 

 

*公式ホームページをリニューアルしました*

http://kyokomorisawa.jp/

 

 

流れ星「無所属 東京みらい」公式ホームページ下矢印

https://tokyo-mirai.net/

 

----------

 ★子育て世代の声を都政に!★

 

東京都議会議員(品川区選出) 森沢きょうこ

 

日々の活動や都議会に関するニュース情報など更新!

image

プライベートを含めカジュアルに更新♪

image

連絡先: info★kyokomorisawa.jp 

(★を@マークに変えて)