こんばんは。

 

東京都議会議員(品川区選出)の森沢きょうこです。

 

午後は都議会で打ち合わせや勉強会でしたが、

 

お昼は、月1回、

女性起業家やメディアの方々と

行っているダイバーシティ時代の

社会の仕組みを考える(仮)ランチ意見交換会ベル

 

 

今日のテーマは Women's leadership

 

 

アメリカで4週間にわたり

女性のためのリーダーシッププログラムに参加されてきた

マドレボニータ代表の吉岡マコさんから

臨場感あるお話を聞きながら、

「リーダーシップとは?」

「リーダーシップを発揮するのに必要なことは?」などを

ディスカッション。

 

 

 

 

リーダーシップとは私なりに解釈すると

 

何かを主体的に行ったり

各々の力を引き出し物事を前に進めることだったり

みんなをencourageできることだったり

 

するのかな、と。

 

それぞれリーダーシップのとらえ方も多様で

興味深かったです。

 

 

一方、マコさんがお話くださった、

リーダーシップを発揮するのに必要な前提。

 

Authenicity

自己に忠実であること。

己を下げたり上げたりすることなく

ありのままであること

 

そして、自己に忠実であるためには

Embracing Vulnerability, loss, solitude

弱さ、失ったもの、孤独と向き合うこと

 

そして、

 

Physical Strength

体力の必要性

 

 

というのが、心に響いたキーワードでしたアップ

40歳を前にして、疲労の回復の遅さに危機感を感じているので

これは何とかしたいところ…

 

自分を見つめなおす良い機会にも虹

 

感謝です。

 

 

ちなみに、マコさんが参加されたプログラムの報告会と説明会があるそう↓

ボストンに学ぶ日本のソーシャルチェンジの未来 ~JWLI プログラムの女性ソーシャルイノベーターによる報告会~